goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

コンビニでの食事・休憩コーナ案内に見る、書き違え

2016年09月29日 22時10分20秒 | 日本文化論
松井計
‏@matsuikei さんのツイート。

――誤字。ボールペンで直しを入れたのは私ではありません。〔16:23 - 2016年9月29日 〕——



このツイートで、

伝えられていることは何か?

○ 購入

× 構入

という漢字の知識か。

それとも、

夜10時までという

なじみのないコンビニの利用の仕方か。

「食事」ではなく、

「飲酒」と断っているのも問題だ。

意味は伝わるけれど、

「イートインスペース」

という和製英語にも引っかかる。

直訳すれば、

「空間において食え」だ。

変だろ?

思わんのかな。

さて、大阪にも

最近、コンビニ内に食事スペースのある

コンビニ店(セブン・イレブン)が

増えている。

思うに、

このサービス、

止めときゃいいのに

と思う。

24時間営業がコンビニのモットーだろ?

夜10時までの

食事・休憩コーナの利用という制限は、

その方向に合わない。

今に、傷害事件が起きる気がする。

サービスの在り方が

焼け石に水なのだ。

あるいは、過ぎたるは及ばざるがごとしと言うべきか。

やっていることが中途半端だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿