サイト「平和を創り出す宮古ネット通信」の
「説明会も何も」
というタイトルの記事を
kikyou@自衛隊新基地NO! @otokanaaria さんが引用していた。
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/tukurutuusin/e/eb1752549a64d8fe69be8ef8edacefd1
説明会で話されているのは、
防衛省の
沖縄に対する立ち位置だと分かる。
こんな具合だ。
――《誰かも言っていたが、初めから本当のことは言わないであろう相手と、その関係が成り立つはずがない。最初に出た千代田への配備が誰の判断なのかということも、いずれにしても、レーダーサイトの真下に置かれた住民、また新たに置かれようとしている子どもを含めた自衛隊員の家族の命が、》〔23:05 - 2016年10月20日 〕—―
――《いかに軽く扱われていることか。国防、国防と言いながら、求めているのは経済的利権と、軍隊という組織の自己増殖本能を満たすだけのものだ。
そんな嘘で固めた説明会だが、説明にあたった防衛省の職員から、国土防衛に関して「日本本土からできるだけ遠く」という言葉が何度もきかれた。》〔23:06 - 2016年10月20日 〕—―
――《それが宮古島というのなら70年前とまったく同じで、そこだけ、防衛省の本音がボロリと出ていた。》〔23:06 - 2016年10月20日 〕—―
「説明会も何も」
というタイトルの記事を
kikyou@自衛隊新基地NO! @otokanaaria さんが引用していた。
☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/tukurutuusin/e/eb1752549a64d8fe69be8ef8edacefd1
説明会で話されているのは、
防衛省の
沖縄に対する立ち位置だと分かる。
こんな具合だ。
――《誰かも言っていたが、初めから本当のことは言わないであろう相手と、その関係が成り立つはずがない。最初に出た千代田への配備が誰の判断なのかということも、いずれにしても、レーダーサイトの真下に置かれた住民、また新たに置かれようとしている子どもを含めた自衛隊員の家族の命が、》〔23:05 - 2016年10月20日 〕—―
――《いかに軽く扱われていることか。国防、国防と言いながら、求めているのは経済的利権と、軍隊という組織の自己増殖本能を満たすだけのものだ。
そんな嘘で固めた説明会だが、説明にあたった防衛省の職員から、国土防衛に関して「日本本土からできるだけ遠く」という言葉が何度もきかれた。》〔23:06 - 2016年10月20日 〕—―
――《それが宮古島というのなら70年前とまったく同じで、そこだけ、防衛省の本音がボロリと出ていた。》〔23:06 - 2016年10月20日 〕—―
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます