小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyukiさんのツイート。
――北方領土での「共同経済活動」協議=日ロ首脳会談-プーチン大統領http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100188&g=pol …
クリミアを併合したロシアにG7加盟国は経済制裁を行っている。これに反し、日本だけが突出した経済協力を行っている。もし、北方領土問題が解決できなければ二重の意味で失政だ。〔11:55 - 2016年11月21日 〕—―
日本が
戦後レジームからの脱却を主張するように、
ロシアは、
1956年の日ソ共同宣言を見直す必要があると言っている。
安倍政権の主張を
明らかに逆手に取っている。
すなわち、
日ソ共同宣言は、
日本国憲法同様に古い!!
それは、
戦後の混乱の内に他国から押し付けられた宣言だ。
安倍マリオに
この論理を引っくり返し、
日本有利に
事を進められるか。
Noだな。
でたらめの世論調査やインチキ選挙で国民を騙す知恵はあっても、
外国と対等に渡り合う知恵はない。
安倍マリオの知恵は、
国民を皆殺しにして自分ひとりがいい顔するために
すべて費やされている。
〔資料〕
「北方領土での「共同経済活動」協議=平和条約「簡単でない」-ロ大統領」
時事通信(2016/11/21-12:32)
☆ 記事URL:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100188&g=pol
【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は20日、ペルーの首都リマで記者会見し、19日に安倍晋三首相と行った日ロ首脳会談で北方領土での「共同経済活動」について協議したと明らかにした。インタファクス通信などが報じた。
大統領は安倍首相とクリール諸島(北方領土と千島列島)で両国がどのような協力ができるかを話し合ったと説明。「経済的、人道的問題の解決につながる」と語り、今後も共同経済活動について日ロ間で協議が続けられるとの認識を示した。
北方領土の共同経済活動の構想について、日本政府は現状ではロシアの領有権を認めることにつながるとして、受け入れられないとの立場。領土問題よりも経済協力を優先するロシアと日本との立場の隔たりがより明確になったと言えそうだ。
大統領はまた、北方領土問題を含む平和条約締結交渉で日本側と何らかの合意を得たいとしつつも「簡単なことではない」と語った。大統領は日ロ間に平和条約がないことは「時代遅れ」で、両国関係の発展を妨げていると指摘。一方で交渉を拙速に行いたくないとも述べるとともに、北方領土については「第2次大戦の結果であり、今日ロシアが主権を持つ領土である」と従来の立場を繰り返した。
平和条約締結後に北方領土の歯舞群島と色丹島の2島を引き渡すことを明記した1956年の日ソ共同宣言については「どのような根拠に基づき、誰の主権下に置かれ、どのような条件で引き渡されるのかが示されていない」と述べ、さらに交渉が必要との立場を示した。(2016/11/21-12:32)
――北方領土での「共同経済活動」協議=日ロ首脳会談-プーチン大統領http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100188&g=pol …
クリミアを併合したロシアにG7加盟国は経済制裁を行っている。これに反し、日本だけが突出した経済協力を行っている。もし、北方領土問題が解決できなければ二重の意味で失政だ。〔11:55 - 2016年11月21日 〕—―
日本が
戦後レジームからの脱却を主張するように、
ロシアは、
1956年の日ソ共同宣言を見直す必要があると言っている。
安倍政権の主張を
明らかに逆手に取っている。
すなわち、
日ソ共同宣言は、
日本国憲法同様に古い!!
それは、
戦後の混乱の内に他国から押し付けられた宣言だ。
安倍マリオに
この論理を引っくり返し、
日本有利に
事を進められるか。
Noだな。
でたらめの世論調査やインチキ選挙で国民を騙す知恵はあっても、
外国と対等に渡り合う知恵はない。
安倍マリオの知恵は、
国民を皆殺しにして自分ひとりがいい顔するために
すべて費やされている。
〔資料〕
「北方領土での「共同経済活動」協議=平和条約「簡単でない」-ロ大統領」
時事通信(2016/11/21-12:32)
☆ 記事URL:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100188&g=pol
【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は20日、ペルーの首都リマで記者会見し、19日に安倍晋三首相と行った日ロ首脳会談で北方領土での「共同経済活動」について協議したと明らかにした。インタファクス通信などが報じた。
大統領は安倍首相とクリール諸島(北方領土と千島列島)で両国がどのような協力ができるかを話し合ったと説明。「経済的、人道的問題の解決につながる」と語り、今後も共同経済活動について日ロ間で協議が続けられるとの認識を示した。
北方領土の共同経済活動の構想について、日本政府は現状ではロシアの領有権を認めることにつながるとして、受け入れられないとの立場。領土問題よりも経済協力を優先するロシアと日本との立場の隔たりがより明確になったと言えそうだ。
大統領はまた、北方領土問題を含む平和条約締結交渉で日本側と何らかの合意を得たいとしつつも「簡単なことではない」と語った。大統領は日ロ間に平和条約がないことは「時代遅れ」で、両国関係の発展を妨げていると指摘。一方で交渉を拙速に行いたくないとも述べるとともに、北方領土については「第2次大戦の結果であり、今日ロシアが主権を持つ領土である」と従来の立場を繰り返した。
平和条約締結後に北方領土の歯舞群島と色丹島の2島を引き渡すことを明記した1956年の日ソ共同宣言については「どのような根拠に基づき、誰の主権下に置かれ、どのような条件で引き渡されるのかが示されていない」と述べ、さらに交渉が必要との立場を示した。(2016/11/21-12:32)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます