歌手の大塚愛さんの
――4年の月日が経って、薄れていく記憶とは反比例に募る放射能による子供への影響の不安。未だに食品には不安が多く、神経質に過ごす毎日には、起こった出来事の大きさを少しも忘れることはありません。〔11:59 - 2015年3月11日 〕――
というツイートが不安を煽ると問題になっているらしいです。
言わしてもらえば、
問題にすること自体が問題です。
大塚さんが述べておられるのは普通の感情ですよ。
何の成果も上がっていないのに、
世界的会議で
「復興」を
アピールする神経こそが異常です
(下記〔資料〕参照)。
まずは、
事故の収束が肝心でしょ?
汚染水が
じゃじゃ漏れなのに東電に任せっぱなしで、
アンダーコントロールという
嘘を言い募る、
その態度こそ改めるべきです。
それなのに、
「復興」を語り、
「再稼動」なんてそのまた先を行く話をする、
もう尋常ならざる世界に、
我々はいます。
〔資料〕
「世界の前でまた大ウソ首相 『汚染水』で大ウソ 『復興』で自己宣伝の恥知らず」
日刊ゲンダイ(3月17日付〈16日発行〉)

典拠:KK@Trapelus さんのツイート〔20:30 - 2015年3月16日 〕

典拠:同上
――4年の月日が経って、薄れていく記憶とは反比例に募る放射能による子供への影響の不安。未だに食品には不安が多く、神経質に過ごす毎日には、起こった出来事の大きさを少しも忘れることはありません。〔11:59 - 2015年3月11日 〕――
というツイートが不安を煽ると問題になっているらしいです。
言わしてもらえば、
問題にすること自体が問題です。
大塚さんが述べておられるのは普通の感情ですよ。
何の成果も上がっていないのに、
世界的会議で
「復興」を
アピールする神経こそが異常です
(下記〔資料〕参照)。
まずは、
事故の収束が肝心でしょ?
汚染水が
じゃじゃ漏れなのに東電に任せっぱなしで、
アンダーコントロールという
嘘を言い募る、
その態度こそ改めるべきです。
それなのに、
「復興」を語り、
「再稼動」なんてそのまた先を行く話をする、
もう尋常ならざる世界に、
我々はいます。
〔資料〕
「世界の前でまた大ウソ首相 『汚染水』で大ウソ 『復興』で自己宣伝の恥知らず」
日刊ゲンダイ(3月17日付〈16日発行〉)

典拠:KK@Trapelus さんのツイート〔20:30 - 2015年3月16日 〕

典拠:同上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます