のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

南相馬で、放射線の専門医を招いて勉強会 

2013年12月19日 05時49分04秒 | Weblog
タニ センゾー‏@Tanisennzo さんのツイートです。

――「大丈夫」とは言っていない

南相馬で放射線勉強会
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053416471.html?t=1387345776113 …
坪倉医師は、「科学的なデータをもとに一つ一つ判断していくことが重要だ」などとアドバイスしていました。 pic.twitter.com/WQNFVSMC1h〔2013年12月18日- 14:53 〕――



動画の最後、

市の課長が正しく恐れれば、

安心・安全と力説していたようです。

しかし、

「正しく」が

後の時代から見て

“滑稽”

と評価される可能性が

大です。

要するに、

隠ぺい、隠ぺいで

真偽が検証されていない――という点が

とても不気味です。

このニュースも

配信された途端に削除されています。

問題があるからでしょう。

こんなおぞましい情報隠しが

公然となされている内は、

安全・安心は

雲の上の出来事です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿