のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジャムサンド))
2017-09-24 12:41:23
砂浜に全部きえていったのですね・・。。。
ボーイッシュでかわいらしいかんじの方ですね。
返信する
Unknown (忠太)
2017-09-24 01:18:02
日本の歌手では弘田三枝子さんが有名ですね。音が一つ、一つ弾けるような感じでパンチ力があります。ただ、晩年、パンチ力が消え、むしろ痛々しさが増しており、聞くのが辛いです。

ミーナさん の歌は、初めて聞いたとき、「私」の発音が「わ・た・し」になっていず、「うわ・た・し」となっており、日本語的でない歌い方に新鮮味がとてもあったのを覚えています。

NHKの英会話講座で、when why whatなど疑問詞の「wh」の発音につき、出だしの音がいきなり「わ行」ではなく、唇を前に突き出して「ぅ」という音を入れると指導してました。なぜ、「ぅ」が入るか、この曲を聞かしたらいいかも、と思います。
返信する
ミーナさん (こころ)
2017-09-23 16:20:08
この方が元祖なのでしょうかね。?
日本でも誰か女性歌手が歌っていたような。
懐メロとかでも聴いた事があるような。

ここ数年、何故かオールディーズを聴きたくなり、買ったCDの中に入ってたかな?
それとも砂に書いたラブレター?だったかな?曖昧です。笑。

ちょっぴり純愛的要素のある可愛い曲ですね。
偽りのプレゼントって事は、深刻ではない失恋曲でしょうか。
雰囲気がよく耳に馴染みます。
返信する

コメントを投稿