のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

リクルート疑惑の顛末

2013年02月11日 13時07分13秒 | Weblog

江副浩正氏が亡くなったみたいです。

平野 浩@h_hiranoさんのツイートによると、

江副氏の手記を精読すれば、

あのリクルート事件が

検察による完全なデッチアゲだったことがよくわかるそうです。

☆ https://twitter.com/h_hirano/status/300394918776557568

有罪の刷り込みとすれば、

怖いですね。

享年、76歳。

ご冥福をお祈りします。

なお、上の

“江副氏の手記”とは、

下記の書物に

収められているようです。

「リクルート事件・江副浩正の真実 」(中公新書ラクレ)

という本の

書評に

――その当事者である江副浩正氏による手記です。「教科書にまで書かれた事件。(中略)黙って死ぬわけにはいかない、という私の気持ちがあった」という生々しい記述が胸を打ちました。――

と解説されていました

(サイト「本が好き!」参照/リンク)。

 

■ 資料

「江副浩正氏が死去」

    【共同通信】(2013/02/09 10:57)

☆ 記事URL:http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001031.html

 リクルート元会長 


 死去した江副浩正氏

 

 リクルート(現リクルートホールディングス)元会長で、政官財界に値上がり確実な未公開株が配られたリクルート事件で贈賄罪などに問われ有罪が確定した江副浩正(えぞえ・ひろまさ)氏が、8日午後3時20分、肺炎のため東京都内の病院で死去したことが分かった。76歳。大阪市出身。葬儀・告別式は未定。

 東大卒業後、1960年に広告会社を創業。就職情報誌を発行するなどして急成長させ、後にリクルートに社名変更した。

 88年、当時の川崎市助役に関連不動産会社リクルートコスモスの未公開株が譲渡されていたことが発覚。一大スキャンダルに発展し、竹下内閣の総辞職につながった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿