”ほろ酔い”で紹介したサイトに酔いを判定する式に833という数値が出てきま
す。これは何なのでしょうか? 説明します。
アルコールの血中濃度は、次のような考え方で求めます。
〔飲酒量(ml)×酒のアルコール濃度(%)×1/100×0.8(アルコールの比重)〕
で、純粋なアルコールの重量を求めます。それを、体内の水分重量〔体重kg×2/3
(体重の2/3が水分)×1000〕で割り、最後に100を掛け、百分率を求めます。
約分等して式を単純化したものが前回「ほろ酔い」の記事で紹介したサントリーのサ
イトにある判定式です。
式を理解するポイントは、アルコールの水に対する比重が0.8なことと、人体の水
分量が体重の2/3だということですかね。
「833」という数値の出所が気になる人もいたことでしょう。
僕は気になりました。実際計算して見て833が概数と分かり、現在は、
(すっきりした~♪)なんて考えています。
す。これは何なのでしょうか? 説明します。
アルコールの血中濃度は、次のような考え方で求めます。
〔飲酒量(ml)×酒のアルコール濃度(%)×1/100×0.8(アルコールの比重)〕
で、純粋なアルコールの重量を求めます。それを、体内の水分重量〔体重kg×2/3
(体重の2/3が水分)×1000〕で割り、最後に100を掛け、百分率を求めます。
約分等して式を単純化したものが前回「ほろ酔い」の記事で紹介したサントリーのサ
イトにある判定式です。
式を理解するポイントは、アルコールの水に対する比重が0.8なことと、人体の水
分量が体重の2/3だということですかね。
「833」という数値の出所が気になる人もいたことでしょう。
僕は気になりました。実際計算して見て833が概数と分かり、現在は、
(すっきりした~♪)なんて考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます