Bobby Blue Bland-Members Only blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/853…
平成26年6月9日、参議院質疑:江崎孝(民主党) / 「集団的自衛権」 goo.gl/kFxGuz
権力の手口は、なんでも二重になっている。自分を倒しそうな反対勢力に対しては、息の根を止めにかかる。自分を倒す恐れのない反対勢力に対しては、うしろから援助する。なぜなら、権力が権力であり続けるには反対勢力が必要であるからだ。 #Ni dieu ni maitre
原発は安いと言っていた経産省と電力会社がとんでもないことを言い出した: 事故の賠償、使用済み燃料処理など、原発特有のコストを民間事業者では背負い切れない。電力自由化するとますます苦しくなる。損害賠償に上限を作り、今よりもっと国が金を出すべき。
つまり、原発は高いと認めてるわけだ。
★ 石炭やガス、そして原子力発電所による発電事業の収支は、もはや辛うじてとんとん【 原子力発電所は国家の『不良債権』!原子力発電所の危険負担はあまりに長期間、あまりに巨額 】〈3〉シュピーゲル - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp/?p=18656
そーいや、この前、第一志望の企業の筆記試験で 「ネットでよく見られるwwwとは何か?」って言う問題あって 答案用紙に「(笑)」て書いてんけど、 これ良く考えたらhttp://のあとのwwwやんな? 俺、重大なミスを犯してしまったかもしれんな。
@J_Koizumi_Japan @morihirotokyo票の改竄・廃棄、有権者への脅迫・妨害等でブッシュ政権が誕生、その後不正選挙技術が日本に到来です。引用→「ムサシの経営権を握っているのはゴールドマンサックス、米CIA機関です ピーター・ブリガーという人物が最高経営者 」
「攻殻機動隊」の劇中で流れていた「あの民謡っぽい曲」を実際に合唱しているコンサート映像が荘厳すぎる - 【動画】 at-douga.com/?p=11504
遊歩道を歩いてると突然<チッ>って鳴き声がした。反射的にその方向をズームする。いた!ホオジロだ。 pic.twitter.com/ifLuEcAHP9
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます