のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「政治学者・姜尚中が見た 『脱原発』 ~ドイツで今起こっていること~」

2012年08月12日 16時25分42秒 | Weblog
姜尚中氏(政治学者)が

脱原発に舵を切ったドイツの様子を

2012年3月16日、

報道ステーションでレポートして下さってます。

下がその番組です。

リンク付けしてあるので、

クリックすれば、見れますよ。

☆ 「政治学者・姜尚中が見た 『脱原発』 ~ドイツで今起こっていること~」

脱原発と言っても、

廃炉に向けて必要なコストが

半端じゃないだろうな、

ということが映像を通して

理解できます。

逆にいえば、

この手間暇を恐れて

日本は、

原発の維持にこだわるのか

という気がしてきます。

そして“廃炉にする”という結論を

選ばない限り、

巨万の富に恵まれる…

当たらずといえど、

遠からずなんではないでしょうか。

ちなみに、

東電の会長クラスの退職金は、

通常なら、

億単位ではなかったでしょうか。

こういう幸運を目の前に見て、

自分も

万分の1でもアヤカリタイ、楽をしたい

という願望を満たすため、

大抵の電力関係者は、

嘘をついてでも

「原子力発電は安全です」

と言い切ることになっていたのでしょう、

残念ですが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿