のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

金子勝さん / 「靖国神社に首相が参拝するのは、当然か」

2014年04月11日 11時45分55秒 | 日本の現状
金子勝@masaru_kaneko さんのツイーとです。


――安倍首相がオバマ大統領来日に配慮して、靖国神社の春季例大祭に合わせた参拝を見送ることがニュースになる。これだと靖国神社を首相が参拝するのが当然で、しないことが対米配慮になってしまう。A級戦犯合祀の特定宗教への参拝自体が異常なのに。
http://goo.gl/b6VZor〔5:30 - 2014年4月11日 〕――

国民不在だなと、

まざまざと感じるニュースです。

“国賓”待遇な上、

ドタキャンされたのでは

格好がつかん

ということでしょうね。

大統領に

おいで頂いた折は、

「感謝します」ってか。

向こうは、

感謝されても

相手が

二枚舌の君では

まったく喜んでくれないのではないですか。

せいぜい、

愛らしく見えるように

お礼の

練習でもしておくことです。

頭の下げる角度は、

下の猫ちゃんが参考になります。


出典:かわいくって、癒される♡@iyasi_kawaiiさんのツイート〔17:55 - 2014年2月11日




〔資料〕

「安倍首相、靖国参拝見送りへ オバマ大統領来日に配慮」

    西日本新聞(2014年04月11日)

☆ 記事URL:http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/81435

 安倍晋三首相が21日から23日まで行われる靖国神社の春季例大祭に合わせた参拝を見送る見通しとなった。昨年末に参拝したばかりである上、例大祭の時期にオバマ米大統領の来日を控えていることから、参拝すれば中韓両国との関係悪化を懸念する米側の反発を招き、首脳会談などにも悪影響を及ぼしかねないとの判断に傾いた。複数の首相周辺が10日、明らかにした。

 首相は参拝しない代わりに私費で「真榊」と呼ばれる供物を奉納する方向だ。昨年の春季例大祭や秋季例大祭と同じ対応を取ることで、参拝に反対する中韓両国と、自らの支持基盤である保守層の双方に配慮する。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿