のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

Jヴィレッジを東京五輪のキャンプ地に使うのか

2013年09月13日 02時39分07秒 | Weblog

下の動画、見て下さい。




諷刺画以前に、

揶揄された

川島選手のことが

背景にあって、

怒りを増幅させたに違いないです。

しかし、一時の感情に流されて、

「Jヴィレッジ」について

「(サッカーで)東京五輪のキャンプ地の中心になると思う」

などと自滅的な予想を軽率に語るのは、

将として

無責任、未熟の極み。

到底、許されるものではないでしょう。

これは、

勇気とは無縁です。

選手の体にどんな痛手を与えるか

分からないのです。


■資料

「田嶋副会長、20年五輪にJヴィレッジでキャンプを」

   サンスポ(2013.9.12 20:58)

☆ 記事URL:http://www.sanspo.com/soccer/news/20130912/dom13091220580004-n1.html

日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三副会長は12日、2020年東京五輪開催決定を受け、東日本大震災後に東京電力福島第1原発事故の対応拠点となっているナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」について「(サッカーで)東京五輪のキャンプ地の中心になると思う」と述べ、練習施設としてできるだけ早い時期の復興に期待を寄せた。

 Jヴィレッジで活動していたエリート選手育成校「JFAアカデミー福島」は震災後に静岡県御殿場市に移転している。

 発足が決まっていた「Jヴィレッジ復興サポートプロジェクト」(リーダー・大仁邦弥日本協会会長)のメンバーにはJヴィレッジの上田栄治副社長ら6人が決まった。(共同)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿