「違法性の意識」と
「虚偽性の認識」は違います
(前記事、神保哲生・対談「郷原信郎氏(関西大学特任教授)
/『まちがいだらけの小沢判決報道』」/リンク参照)。
その違いの
法的な理解の難しさに
付け込んで、
マスコミが
「小沢=悪党」
キャンペーンをやりました。
しかし、実は、
特捜という検察の組織が
暴走、
すなわち、
事実と異なる文書を検察がでっち上げ、
大物の政治家だから
「悪いことをしているに違いない」
という妄想が一人歩きした結果、
見えた幻だという理解が
高裁判決で
示されました。
世の中、石原慎太郎だか
安倍晋三だか言う小物政治家ばかりになったら
困るのは、
国民なんです。
今回のUSTREAMの番組は、
そのことにつき、前々から警鐘を鳴らされていた
郷原信郎弁護士へのインタビューです。
お話を聞くのは、岩上安身氏です。
面白いですよ。
☆ リンク
「虚偽性の認識」は違います
(前記事、神保哲生・対談「郷原信郎氏(関西大学特任教授)
/『まちがいだらけの小沢判決報道』」/リンク参照)。
その違いの
法的な理解の難しさに
付け込んで、
マスコミが
「小沢=悪党」
キャンペーンをやりました。
しかし、実は、
特捜という検察の組織が
暴走、
すなわち、
事実と異なる文書を検察がでっち上げ、
大物の政治家だから
「悪いことをしているに違いない」
という妄想が一人歩きした結果、
見えた幻だという理解が
高裁判決で
示されました。
世の中、石原慎太郎だか
安倍晋三だか言う小物政治家ばかりになったら
困るのは、
国民なんです。
今回のUSTREAMの番組は、
そのことにつき、前々から警鐘を鳴らされていた
郷原信郎弁護士へのインタビューです。
お話を聞くのは、岩上安身氏です。
面白いですよ。
☆ リンク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます