さて、あなたは、
どういうタイプ?
あるとき、
ノンフィクション作家がやって来、
「お前の本性、暴いてやるぞ!!」
なんてなこと言い出しました。
「お前は、『朝屁新聞』か」
と叫びたくなる場面です。
しかし、苦労人のあなたです。
瞬時に損得計算をし、
(ここは思案のしどころやぞ)
と自分の怒りを抑えることにしました。
よく見ると、
生意気なその人ね、
あなたが女性だったとしたら、
その人…
イケメンです!!!
(ひゃほ~)。
あるいは、
男性とするなら、
AKB総選挙に挑戦してそうなお方です
(おわ、天の恵みや~)
などと考えている内に、
助けてやりたくなりました。
次の選択肢の内、
とっさに
自己紹介の言葉を選ぶとして
どれにしますか
(1)チンピラ風に「俺(私)、喧嘩強いですよ」とすごんで見せる。
(2)「(もらう方の)献金が好きなんすよ」と言い、物欲しげな顔をする。
(3)顔を顰めて「動くんも、起きてんのも嫌いです」とぼやく。
え~、どれを選ばれましたか。
久方ぶりの
性格診断と思って
応えてみてください。
見立ては、
下の方にあります。
<見立て>
(1)と(3)を選ぶ人は、
人に好かれるのが下手ですね。
(1)は、
橋下市長タイプです。
彼の人気からして
嫌われるというのは、
経験に合致しないのではないか
と思われるかもしれません。
この人の場合、
支持者に自分の好みを合してるのです。
そう考えたら、筋が通ります。
その情熱がすごいのです。
彼が全方位外交になるのは、
そういう意味で、
不回避です。
(3)はね、自己の心が氷河期です。
身体が縮こまって
何にもできない心配があります。
どんな人間も
必ず長所があります。
自分に対する肯定感が少ないと、
逃げ出しても
沈み込んでいくだけです。
結果として、
人が寄り付かなくなってしまいます。
そんなわけで、結論は、
消去法で
(2)が好ましいということになります。
政治家で言えば、
維新の会の松井一郎氏タイプですかね。
敷居が
跨ぎやすい感じあるでしょ。
お近づきになれば、
笑える弱みを一個か、二個、
見せてくれそうです。
そこがいいんです。
この人は、
維新の会全員が沈んでも
一人残っているような気がします。
たとえば、
こんなツイート、
見かけました。
発信者は、
fanfan
@hitorigoto0101 さんです。(リンク)
――「日本維新の会」松井幹事長違法献金 親族企業が秘書給与肩代わり http://j.mp/RFh0WM 口では「維新」と言いながら、やっていることは旧態依然の体質、古い政治ではないか?こんな人々が「維新」を騙るとは、明治の先人に申し訳ない。「維新」すべきはその体質だ――。
ね、笑わしてくれるでしょ!
総選挙前に
違法献金の問題噴出です。
“維新すべきは、
“自らのその旧態依然の体質”だって。
(そうだったんですね)
「平成の“新撰組”と呼んでください」
というセリフ、
言ってくれんですかね、松井さん。
腹の皮が捩れるほど嗤えるに違いないです。
この人が
抜群なのは
復古的であることを
たとえ言葉では一切、言わなくとも行動で示してます。
刀を持ってそうだし、滑稽さも滲み出てます。
もちろん、犯罪をすれば、別ですよ。
笑って済ます、というわけには行きません。
どうなるかは保証の限りではありません。
そんなわけで、最低限、違法な献金は返却してくださいね。
さて、このような松井大阪維新の会幹事長やら、
タイトルに掲げたように
「アグネスチャンに意地悪するな」
という欠点、
ないしは、それがトラウマになってそうな
弱点のある
林真理子さんタイプは、
その欠点、弱点故、
愛される
確率が高いってことです
(アグネス云々については、
林真理子・文「夜ふけのなわとび」週刊文春10/25所収参照)。
羨ましければ、
似た体験ができるよう努力しましょうね。
見立て、以上です。
どういうタイプ?
あるとき、
ノンフィクション作家がやって来、
「お前の本性、暴いてやるぞ!!」
なんてなこと言い出しました。
「お前は、『朝屁新聞』か」
と叫びたくなる場面です。
しかし、苦労人のあなたです。
瞬時に損得計算をし、
(ここは思案のしどころやぞ)
と自分の怒りを抑えることにしました。
よく見ると、
生意気なその人ね、
あなたが女性だったとしたら、
その人…
イケメンです!!!
(ひゃほ~)。
あるいは、
男性とするなら、
AKB総選挙に挑戦してそうなお方です
(おわ、天の恵みや~)
などと考えている内に、
助けてやりたくなりました。
次の選択肢の内、
とっさに
自己紹介の言葉を選ぶとして
どれにしますか
(1)チンピラ風に「俺(私)、喧嘩強いですよ」とすごんで見せる。
(2)「(もらう方の)献金が好きなんすよ」と言い、物欲しげな顔をする。
(3)顔を顰めて「動くんも、起きてんのも嫌いです」とぼやく。
え~、どれを選ばれましたか。
久方ぶりの
性格診断と思って
応えてみてください。
見立ては、
下の方にあります。
<見立て>
(1)と(3)を選ぶ人は、
人に好かれるのが下手ですね。
(1)は、
橋下市長タイプです。
彼の人気からして
嫌われるというのは、
経験に合致しないのではないか
と思われるかもしれません。
この人の場合、
支持者に自分の好みを合してるのです。
そう考えたら、筋が通ります。
その情熱がすごいのです。
彼が全方位外交になるのは、
そういう意味で、
不回避です。
(3)はね、自己の心が氷河期です。
身体が縮こまって
何にもできない心配があります。
どんな人間も
必ず長所があります。
自分に対する肯定感が少ないと、
逃げ出しても
沈み込んでいくだけです。
結果として、
人が寄り付かなくなってしまいます。
そんなわけで、結論は、
消去法で
(2)が好ましいということになります。
政治家で言えば、
維新の会の松井一郎氏タイプですかね。
敷居が
跨ぎやすい感じあるでしょ。
お近づきになれば、
笑える弱みを一個か、二個、
見せてくれそうです。
そこがいいんです。
この人は、
維新の会全員が沈んでも
一人残っているような気がします。
たとえば、
こんなツイート、
見かけました。
発信者は、
fanfan
@hitorigoto0101 さんです。(リンク)
――「日本維新の会」松井幹事長違法献金 親族企業が秘書給与肩代わり http://j.mp/RFh0WM 口では「維新」と言いながら、やっていることは旧態依然の体質、古い政治ではないか?こんな人々が「維新」を騙るとは、明治の先人に申し訳ない。「維新」すべきはその体質だ――。
ね、笑わしてくれるでしょ!
総選挙前に
違法献金の問題噴出です。
“維新すべきは、
“自らのその旧態依然の体質”だって。
(そうだったんですね)
「平成の“新撰組”と呼んでください」
というセリフ、
言ってくれんですかね、松井さん。
腹の皮が捩れるほど嗤えるに違いないです。
この人が
抜群なのは
復古的であることを
たとえ言葉では一切、言わなくとも行動で示してます。
刀を持ってそうだし、滑稽さも滲み出てます。
もちろん、犯罪をすれば、別ですよ。
笑って済ます、というわけには行きません。
どうなるかは保証の限りではありません。
そんなわけで、最低限、違法な献金は返却してくださいね。
さて、このような松井大阪維新の会幹事長やら、
タイトルに掲げたように
「アグネスチャンに意地悪するな」
という欠点、
ないしは、それがトラウマになってそうな
弱点のある
林真理子さんタイプは、
その欠点、弱点故、
愛される
確率が高いってことです
(アグネス云々については、
林真理子・文「夜ふけのなわとび」週刊文春10/25所収参照)。
羨ましければ、
似た体験ができるよう努力しましょうね。
見立て、以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます