共同通信によると、
タイトルに掲げたようなびっくり情報が報じられてあった。
☆ 記事URL:https://this.kiji.is/363148640644695137
「われわれが決めていたライン」って、いったい何の話だ。
日本は、
圧力一辺倒で対話は拒絶していたのではなかったっけ?
産経ニュース@Sankei_newsが
こんなツイート。
――安倍晋三首相インタビュー詳報 「日本は蚊帳の外ではない」「日米の絆が北朝鮮を動かした」〔7:55 - 2018年4月29日 〕――
これを受けて、
「筋書きを書いたのは北朝鮮だとみんな知ってるよ」
とコメントしていた人がいた。
それに対する
子供じみた言い返しかなと思えた。
ところで、安倍は、
トランプにすげなくされて悲しんでいるようだ。
下がその表情。
転載元:背中まで45分@senakamade_45さんのツイート〔23:15 - 2018年4月28日 〕
正真正銘、精神年齢が本物の保育園児に見える。
もういい加減にしないと
一人前の男性として扱ってもらえなくなるんではないか。
本人は、
南北朝鮮の統合という
難しい課題を成し遂げたアジアの盟主、偉大な指導者として
ノーベル賞を受賞するつもりでいるのかもしれないが。
タイトルに掲げたようなびっくり情報が報じられてあった。
☆ 記事URL:https://this.kiji.is/363148640644695137
「われわれが決めていたライン」って、いったい何の話だ。
日本は、
圧力一辺倒で対話は拒絶していたのではなかったっけ?
産経ニュース@Sankei_newsが
こんなツイート。
――安倍晋三首相インタビュー詳報 「日本は蚊帳の外ではない」「日米の絆が北朝鮮を動かした」〔7:55 - 2018年4月29日 〕――
これを受けて、
「筋書きを書いたのは北朝鮮だとみんな知ってるよ」
とコメントしていた人がいた。
それに対する
子供じみた言い返しかなと思えた。
ところで、安倍は、
トランプにすげなくされて悲しんでいるようだ。
下がその表情。
転載元:背中まで45分@senakamade_45さんのツイート〔23:15 - 2018年4月28日 〕
正真正銘、精神年齢が本物の保育園児に見える。
もういい加減にしないと
一人前の男性として扱ってもらえなくなるんではないか。
本人は、
南北朝鮮の統合という
難しい課題を成し遂げたアジアの盟主、偉大な指導者として
ノーベル賞を受賞するつもりでいるのかもしれないが。
>今頃、朝鮮半島の対話を強調して、安倍政権が描
いてきたビジョンというつもりか。
それに本文の
>(政治的)精神年齢。。保育園児に見える。
これらの発言にただ驚くばかりだ。
小沢一郎議員が安倍を『小学生以下』ということも理
解できる。
安倍は、今現在は、朝鮮戦争の休戦状態であることを
自己の外交路線を決める上で無視してきたのですよ。
外交の基本はオバマ、トランプの尾っぽでしたきた
おろかさが露呈したことのくやしまぎれスピーチだ。
他の自民議員も含めて、日米関係の強化こそ明日
の日本が作り出されるとのたまわってきたんだ。
このブログで紹介されたお方のツイートに以下書かれ
ている。
『頭が悪く見えるじゃなく、頭が悪いんです(笑)。
お坊ちゃま、お坊ちゃまで育てられ、常識はないし、
品もない、かつ知性もないんです。ついでに恥という
概念も持ちあわせていないですからね。』
独裁者はアホであるは真理だ。
★
内政の基本は米・グローバル資本隷属だった。
低賃金、福祉低下、高税とする。
文句を言う者は弾圧する制度を確立した。
ついに黒田は2%デフレ目標を放棄した。
アベノミクスはやはり破産した。
大企業が儲かればサラリーマンも落ちてくる甘い汁
を吸えるもない。
内政外交共にお坊ちゃまには無理だったということだ。
米の言われるままに50兆円世界に撒いてきただけ。