のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「共謀罪創設法案」は、お流れか。

2013年12月12日 01時55分41秒 | Weblog
保坂展人‏@hosakanobutoさんのツイートです。

――年明けの通常国会に「共謀罪創設法案」(組織犯罪処罰法改正案)が提出されるというニュースが一転、「共謀罪、提出の予定はない」と官房長官。何が準備されているのか。
時事:共謀罪、通常国会は見送り=菅官房長官「提出予定ない」-政府 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013121100348&g=pol …〔2013年12月12日 - 0:51 〕――

「共謀罪創設法案」は、

たとえば、

消費税増税に反対する気持ちなど

話し合ったりすると、

「謀議あり」

として

逮捕・勾留することを

目的とした法案です。

為政者は、

庶民が横に手をつなぐことを

恐れています。

だから手を繋がれる前に

規制する趣旨です。

「特定秘密保護法」に

対する

反発も収まる気配なく、

刑法学者23人が

秘密法廃止求める抗議声明を出しました。

声明は、

(1)何が特定秘密かが極めてあいまいで罪刑法定主義の原則に反し、違憲と言わざるを得ない(2)特定秘密の内容が明らかにされないまま公判が開かれれば、憲法82条の裁判公開原則に反する

という点を掲げています

(朝日新聞〔2013年12月11日14時51分〕参照)。

また、特定秘密保護法に反対する学者の会は、

5千人に向けて

抗議声明への賛同者を募っています。

それらを考慮して、

様子見と言うことなのでしょう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿