のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

大沢真理・東大教授 / 「自民党政権下では、貧困率の調査妨害があった」

2013年12月04日 08時41分41秒 | Weblog
榊原千鶴‏@wakuwakuchizuru さんのツイートです。

――大沢真理さん(東大教授)「貧困を直視しないよう、自民党政権は貧困率の調査自体を行わせないようにした。出た数値は異なると批判。民主党政権になって、計測が可能となった。」 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S )〔2013年12月3日 - 16:27 〕――

60年以上続いた貧困を直視しないで済ませようとした傾向が

民主党政権が発足した途端、

風向きが変わったという話には

本当に驚きました。

最近、大学での研究体制が

ボトムアップよりトップダウンの傾向が進んでいる

ことを考えると、

何としても

「特定秘密保護法」を

成立させてはならないということでした。

大沢真理先生のご指摘は、

13年12月3日、

「特定秘密保護法案に反対する学者の会」

というテーマでなされた

IWJのustreamの記者会見の録画の

20:25以降において

視聴できます。

☆ 記事URL:http://www.ustream.tv/channel/iwj8?utm_campaign=t.co&utm_source=ustre-am&utm_medium=social#/recorded/41331101

安倍政権で

貧困率を無視して

景気動向を論じるのは、

ある意味、

自民党の

伝統に基づくものだったのですね。

ただ、“データを秘す”

というとても非学問的にして

卑怯なやり方で

実行されていたのですな。

驚くとともに、

忘れられない話になりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿