平松邦夫 @hiramatsu_osaka さんのツイート。
――これほど切迫した時期にこうした放送があったことを私たちは忘れてはいけないと思います。
https://www.facebook.com/kunio.hiramatsu.osaka/posts/1050510661678243 …〔16:24 - 2015年11月21日 〕――
この報道をした人物について、
ポピュリスト監視で委員会 @tonden2 さんが
――長谷川豊って橋下支持者だからデマも言い放題だよね。フジテレビで業務上横領をやってクビになった男。時計泥棒の高橋洋一とか、支持者はこんなのばかり。 〔15:51 - 2015年11月21日 〕――
とツイート。
デマを垂れ流した当の本人は、
謝罪していないというが、
ドロボーします、嘘多いです、
では
ニュースキャスター降板になるんではないだろうか。
他人事ながら、
心配してあげます。
〔資料〕
「――」
平松邦夫さんのフェイス・ブック(11月21日)
☆ 記事URL:https://www.facebook.com/kunio.hiramatsu.osaka/posts/1050510661678243
確か自民党も抗議の声をあげています。先日トークショーを開いた際にも、メディアの劣化というか、いわれのない刷りこみに協力してきた流れを松本創(誰が橋下徹をつくったか著者)氏と指摘させてもらいました。藤井先生のこの指摘は非常に重要です。テレビ大阪はこの選挙戦終盤でこうしたキャスターをこのまま使い続けるのかどうか。矜持が問われます

藤井 聡
1時間前 ·
「維新勢力」の政治家や学者たちがウソを平気でつき続けたことはこれまでも指摘しましたが,あろうことか,公正中立であることが放送法によって厳しく求められている「TVキャスター」もまた,平然とウソをついていることが,明らかになったようです.
ウソをついたのは,当方に誹謗中傷を繰り返した,長谷川氏です.
TV局は,下記のように一応謝罪していますが,下記の謝罪なぞ,その嘘を視聴した人びとのごく一部だけしか目にしないでしょう.
つまり,こうしたウソをついて「そんな嘘をつくなんて怪しからん,やっぱ,自民に投票しよう!」と考える人よりも,「そっか,自民党候補はそんな嫌なやつなんだ!だったらやっぱり,維新に投票しよう」という人の方が,圧倒的に多いことが危惧されるのです.
すなわちこういう嘘は,後で謝罪しようが何をしようが,結果的には,維新側を利する明確なプロパガンダになっているわけですね.
ちなみに当方がうかがったところですと,長谷川氏個人は,この件について謝罪をしていないとのことです.
ほんとにおぞましい話ですが......これもまた,維新勢力の「ブラックさ」を明らかにする証拠の一つと言えそうです......有権者の理性的な判断を,心から祈念したいとおもいます.
――これほど切迫した時期にこうした放送があったことを私たちは忘れてはいけないと思います。
https://www.facebook.com/kunio.hiramatsu.osaka/posts/1050510661678243 …〔16:24 - 2015年11月21日 〕――
この報道をした人物について、
ポピュリスト監視で委員会 @tonden2 さんが
――長谷川豊って橋下支持者だからデマも言い放題だよね。フジテレビで業務上横領をやってクビになった男。時計泥棒の高橋洋一とか、支持者はこんなのばかり。 〔15:51 - 2015年11月21日 〕――
とツイート。
デマを垂れ流した当の本人は、
謝罪していないというが、
ドロボーします、嘘多いです、
では
ニュースキャスター降板になるんではないだろうか。
他人事ながら、
心配してあげます。
〔資料〕
「――」
平松邦夫さんのフェイス・ブック(11月21日)
☆ 記事URL:https://www.facebook.com/kunio.hiramatsu.osaka/posts/1050510661678243
確か自民党も抗議の声をあげています。先日トークショーを開いた際にも、メディアの劣化というか、いわれのない刷りこみに協力してきた流れを松本創(誰が橋下徹をつくったか著者)氏と指摘させてもらいました。藤井先生のこの指摘は非常に重要です。テレビ大阪はこの選挙戦終盤でこうしたキャスターをこのまま使い続けるのかどうか。矜持が問われます

藤井 聡
1時間前 ·
「維新勢力」の政治家や学者たちがウソを平気でつき続けたことはこれまでも指摘しましたが,あろうことか,公正中立であることが放送法によって厳しく求められている「TVキャスター」もまた,平然とウソをついていることが,明らかになったようです.
ウソをついたのは,当方に誹謗中傷を繰り返した,長谷川氏です.
TV局は,下記のように一応謝罪していますが,下記の謝罪なぞ,その嘘を視聴した人びとのごく一部だけしか目にしないでしょう.
つまり,こうしたウソをついて「そんな嘘をつくなんて怪しからん,やっぱ,自民に投票しよう!」と考える人よりも,「そっか,自民党候補はそんな嫌なやつなんだ!だったらやっぱり,維新に投票しよう」という人の方が,圧倒的に多いことが危惧されるのです.
すなわちこういう嘘は,後で謝罪しようが何をしようが,結果的には,維新側を利する明確なプロパガンダになっているわけですね.
ちなみに当方がうかがったところですと,長谷川氏個人は,この件について謝罪をしていないとのことです.
ほんとにおぞましい話ですが......これもまた,維新勢力の「ブラックさ」を明らかにする証拠の一つと言えそうです......有権者の理性的な判断を,心から祈念したいとおもいます.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます