2016.11.15 山本太郎国会質問
— 日本社会の不都合な真実 (@japanesetruth) 2016年11月16日 - 13:34
安倍内閣の閣僚がまた給与引き上げ!閣僚全員で合計5000万円の給与引き上げに山本太郎『安倍政権の閣僚は、日本国民の現状を知らないのでは?』 pic.twitter.com/s48lZaH3in
「安心して下さい。安全です(^_^)」
— 岡口基一 (@okaguchik) 2016年11月16日 - 21:33
稲田防衛相の南スーダン現地報告書
(写真は蓮舫さんが公開したもの) pic.twitter.com/C3dRncLCII
よくみておくんだね。君が昼寝をしている間にも時間は流れ続けてる。一秒も待ってくれない。そして流れ去った時間は、二度と帰ってこないんだ。(藤子・F・不二雄『ドラえもん』)#100meicho
— 「100分de名著」テキスト編集部 (@100min_Meicho) 2016年9月11日 - 08:40
改めて見たが、脚部の内出血について「座る時の動作で床に打ち付けた」「長時間胡座をかいていたから」とはお天道様も笑うだろ、この言い訳。法医学者が言うように「(警察の暴行以外に)何があるのか逆に聞きたい」ですよ。すげぇな日本の警察。
— モン=モジモジ (@mojimoji_x) 2016年11月16日 - 15:26
news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_so…
ふざけんな、と皆さん、怒るべき。RT @1691S: 【富裕層上位40人の資産が日本の人口の半分(6千万人)の資産と同じ】アベノミクスで富裕層上位40人の資産は1.9倍に増え貯蓄ゼロは427万世帯増 3世帯に1世帯以上が貯蓄ゼロ editor.fem.jp/blog/?p=3003
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2016年11月17日 - 03:09
2016.11.15 山本太郎議員国会質問 「安倍政権の閣僚は、日本国民の現状を知らないのでは?」 goo.gl/m9p04X
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 04:34
アベノミクスが生んだ経済効果 goo.gl/LifcEV
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 04:37
現代ビジネス:ケルシー教授 / 「マイナンバーは、税金を吸い込み続ける『ブラックホール』」 goo.gl/lx9lfJ
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 04:50
>トランプ「もし大統領選が総得票数によって決まるのなら、私はニューヨークとフロリダとカリフォルニアで選挙運動をやって、もっと大きく、そして簡単に勝てただろう」
— irr (@IrrTenko) 2016年11月16日 - 23:49
世界で、一番最初にできた法律
— しとし よこ八 (国連に、武器税の創設を (@sitosiyoko8) 2016年11月10日 - 16:27
1、盗むな、
2、殺すな、
3、嘘つくな、
他人のものを盗むのは、悪いことだ、
他人を殺すのは、もっと悪いことだ、
しかし
,嘘をつくことは、最も悪いことだ、
嘘は、国を滅ぼし、人間社会を破壊する pic.twitter.com/q29VcyYbik
世界で最初に宣言された、人類の基本的な道徳基準を踏みつけにする安倍晋三と、仲間の自民党議員 goo.gl/m3fPnU
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 06:34
こいつオバマのことをパヨクと呼んでいるのか?w pic.twitter.com/wYUy7wBlix
— mold (@lautrea) 2016年11月17日 - 05:31
パヨクって何? goo.gl/vDwbTW
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 07:25
@wanpakutennshi
— 銀時 (@gintoki36431) 2016年11月17日 - 08:26
安部政権で出した年金損失分の国民に対しての謝罪もなし。年金機構の出した消えた年金の計算書の提出もせず。正式な年金支払い計画書も出さずこれで年金カットとどの面下げて言えるのか?官僚も完全なる泥棒、強盗に近い。強制徴集だから追い剥ぎか?
一級建築士149人中、3人しか安全だと言わない建物にあなたは住めますか?
— 豊ちゃん (@mtoyochan) 2015年6月20日 - 18:47
戦争法案って、そうゆう代物。 pic.twitter.com/cnhJGkP7d2
マンガも小説も、好きな本が116万円分もらえる「読書一生分プレゼントキャンペーン」
— 日本社会の不都合な真実 (@japanesetruth) 2016年11月17日 - 09:45
pic.twitter.com/xlVSnjwymS prtw.jp/?c=8509_65228
#読書一生分 #honto #プロポーズメーカー #プレゼント #読書 #キャンペーン
威勢のいい歌ですね。(^^)v
— sig_yok (@yoksig) 2016年11月16日 - 23:19
🎵ハヤ ハヤ ハヤ~
これが国か これが国か
原発マフィアの巣窟
汚職政治家の天国 庶民は地獄
もうこれ以上こらえることはできない
ハヤ ハヤ ハヤ~ 退陣しろ
安倍晋三は 直ちに退陣し… twitter.com/i/web/status/7…
日本でも流行りそうな 「ハヤ(退陣)」という曲 goo.gl/eJrcZs
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 10:00
Immigrants are STILL taking jobs! Thanks for bringing this travesty to my attention @FrankVerderosa! #ForShame pic.twitter.com/vUgr24hDFn
— Mike Noble (@mike_noble) 2016年11月17日 - 06:21
【天皇の生前退位】 木村草太さん / 「人権を守られた皇室典範にする責任は国会にある」 goo.gl/uQjtf0
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 10:18
ドナルド・トランプの黙示録 ―― アメリカ政治思想における終末思想 foreignaffairsj.co.jp/articles/20160…
— 中田考 (@HASSANKONAKATA) 2016年11月17日 - 11:27
TPPもそうだが、この国のカタチを変える様な重大な決定は全て黒塗りの資料を基にした国会審議で決められるらしい(嘲)。こんな国が民主主義国だなどと血迷った事は二度と言わない方がいい。★陸自報告書 「ジュバ安定」でも黒塗り tokyo-np.co.jp/article/politi…
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) 2016年11月15日 - 23:25
インドへの飛行艇「US―2」輸出 安倍マリオが出張り、ただのお話に終わる goo.gl/dJVIyJ
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 12:44
「復古神道」とは何か。創始者・平田篤胤は、何を参考にしたか goo.gl/IoZwyj
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 13:20
江戸時代まで日本は仏教国で、皇室、貴族、武士、庶民もすべて仏教徒。皇室の菩提寺は泉涌寺。今の神社は平田篤胤の「復古神道」に基づいて再編された。平田篤胤は漢訳のキリスト教書を参考に、「復古神道」を作った。ネットで平田篤胤と「キリスト教」で検索すればいいです。
— 高野敦志 (@lebleudeciel38) 2016年11月17日 - 12:36
トランプ氏のアメリカがロシアや中国と仲良くなり北朝鮮とも対話するようになって世界が平和に近づくとしたら良いこと…なのに困る人もいる 仮想敵国がなくなり日米同盟の意義が薄まり憲法もいじることなく軍需産業も儲からない…ゴルフが趣味で鮨が好きなあの御仁だよ
— かおなし (@cocorono121) 2016年11月17日 - 12:55
トランプが大統領になって、嘆いている人たち goo.gl/MBtD8Q
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年11月17日 - 13:47
【京都認知症母殺害心中未遂事件のノンフィクション漫画が辛過ぎる・・・】2chcopipe.com/archives/51933…
— 不滅の恋人 (@ImmotalBeloved) 2016年11月17日 - 12:58
新井英樹『ザ・ワールド・イズ・マイン』
なんのために、誰のために「政治」はあるんだろう…
— 太田あゆみ (@ayumi_step) 2016年11月17日 - 11:22
「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末(デイリー新潮) zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
雨宮さん(@mamiamamiya)3日前にツイートしていたのに…。享年40。安らかにお眠り下さい
— 盛田隆二⭐新刊『蜜と唾』(光文社) (@product1954) 2016年11月17日 - 12:57
>『女子をこじらせて』の雨宮まみさん死去。11月17日に近親者でお別れ会が開かれる。死因や亡くなった日時などは明らかになっていない。
twitter.com/mamiamamiya/st…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます