goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

韓国高官 / 「朝鮮戦争:南北で休戦状態から終結宣言へ」 

2018年04月19日 09時33分28秒 | 世界の中の日本
布施祐仁@yujinfuseさんのツイート。

――先崎一氏や火箱芳文氏といった陸上幕僚長経験者が「日報は機密情報を除けば隠す必要はない」と言っているのに対し、自民党の国会議員から「日報を情報公開の対象から外せ」という趣旨の発言が多数出ていること自体が、日報を本当に隠したかったのが誰だったのかを浮き彫りにしている。〔20:33 - 2018年4月17日 〕――

何でも秘密にする

平和ボケのトン吉野郎が日本を蚊帳の外に

追いやっているんだろうな。


〔資料〕

「朝鮮戦争:南北で休戦状態から終結宣言へ 韓国高官」

   毎日新聞(2018年4月18日 20時37分)

☆ 記事URL:https://mainichi.jp/articles/20180419/k00/00m/030/064000c

 【ソウル堀山明子】韓国の青瓦台(大統領府)高官は18日、記者団に対し、休戦状態の朝鮮戦争(1950~53年)を終結させて平和体制に転換するため、当事者間で終戦宣言をする方向で検討していることを明らかにした。27日の南北首脳会談で戦争終結に合意した後、米国を加えた3者首脳による終戦宣言や、中国を加えた4者による平和協定締結を模索している模様だ。

 トランプ氏が17日の日米首脳会談で朝鮮戦争に言及したことを受け、背景を説明した。戦争終結を北朝鮮に提起したか言及を避けながらも米国とは緊密に協議していることを認め、「(南北首脳会談で)『終戦』という表現が入るかは分からないが、南北間の敵対行為禁止に関する合意が含まれるよう期待している」と述べた。
 これに関連し、鄭義溶(チョン・ウィヨン)青瓦台国家安保室長は18日、訪米時の12日にボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と会談した際に「平和体制構築や北朝鮮の憂慮を解消する方法、米朝首脳会談や米朝韓3カ国首脳会談の可能性についても意見を交換した」と述べ、戦争終結に向けた具体的なプロセスを協議していることを示唆した。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿