信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

老眼鏡を買いに行く

2025年02月11日 21時25分39秒 | おでかけ

春を待ちわびて、テンプレートをお雛様にしました。

 

姉と待ち合わせて、街にお出かけした

風は冷たいけど、日差しがあって良いお天気

本通り商店街にある、眼鏡店をめざしました

初めてのお店だけど,

中央にあるので、一見さんも多いみたいだ

 

フレームの値段には、レンズも込みだと言われる

レンズは3種類どれでも良いと。へぇ~~・・・

ブルーライトカット・色付きレンズなどは、3000円追加

老眼鏡だから、一番安いフレームから見ていく

ちょっと上を見ると、やっぱり良いよね

押さえて押さえて、近々両用メガネは安い物を

老眼鏡はちょっと高い方を選んだ

近々両用は、レンズ代が別途いったので、安いと言っても

2本買うと,片手近い金額になった。

処方箋を持って行ったのでスムーズに終わった。

眼鏡を買うのには、眼科の処方箋は必須ですね

 

老眼鏡は、市販の眼鏡を使う人も多いけど

乱視があるので、初めから合わせて作ったので

それが一番使いやすい

仕上がりは1週間後、楽しみです。

 

東急ハンズに行くと、引っ越しで商品もわずか

目指してた物もない

3月末、広島駅ミナモアに改めてOPするらしい

 

化粧品店に行ったら、今日はお休みですって。

月曜が定休日なので、開いていると思ったんだけどなぁ~~

残念だ

バス料金も値上げされたので

来週、眼鏡の受け取りと一緒に、化粧品店に行こう

今日は眼鏡を買いに行っただけみたいで

姉の用事は、何も終わらなかったね

 

祝日だから人も多い

ランチは、サンドイッチとコーヒーで簡単に済ませた

出かけるのは、平日に限りますね

暇なんだから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい変化に付いて行くのは大変だ

2025年01月17日 18時20分31秒 | おでかけ

日頃使っている、交通系ICカードのパスピーが

3月29日で廃止になる。

パスピーは新しいICカードになるけど

全てのバス会社には、利用できなくなるらしい。 

それでは困る。

利用するのは、一社だけでは無い

来たバスに乗るので・・・・

ICOCAなら、どの会社でも使えると聞いた

何処で買えるのか・・とJRの横川駅に行って見たら

自販機で売っていた。

なぁ~~~だ簡単に買えるんだ。

JR電車を利用する事が殆ど無いから、知らなかった。

取り敢えず、500円の補償とチャージ金500円で

姉の分と2枚購入した

3月30日から、市内のバスは全社乗れるようだ。

パスピーが廃止になったらどうしよう・・・と思っていたので

一件落着で安心しました。

年を取ると、新しい事の変化に付いて行くのが大変です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を見に行って来ました

2025年01月15日 21時48分39秒 | おでかけ

姉と待ち合わせて、映画を見て来た

映画館に行くのは、何年振りでしょう

いつも利用する映画館では、

見たいって思っても、上映されなかったり

出かける気がしなかったり・・・で。

でも、でも、今回は念願叶ったりで、行く気満々で。

木村拓哉さん主演の「グランメゾン・パリ」

SMAP時代から、大ファンなのだ。

上映は、東急ハンズの8階のサロンシネマ1.2

閉所恐怖症だから、

席が通路側で、入り口の近い所が良い

上映1時間半前に行って、席を確保して時間つぶしに

SOGOの紀伊国屋に、本を買いに行ってたら、

姉が早めに着いたとTELしてきた。

慌てて、サロンシネマに引き返す。

汗を掻いた。

SOGOと東急ハンズ間を3回行き来した。

帰りを入れると,4回だ。

映画を観に行っただけで、6268歩

良い運動をしましたね。

 

お客さんが多いと思ったら、なんか少ない~なぁ

興味が無いのかなぁ~~

といっても、信さんだって久し振りだもんね。

サロンシネマは、劇場が狭いからか、スクリーンが狭い

もう少し広かったらなぁ~~って思ったけど

上映されただけで良いか

 

キムタク、やっぱりかっこいいね

沢村一樹さんも、京香さんも素敵ですね。

仏語のセリフ凄いねぇ~~覚えるのが大変だったろう

美味しそうな料理が次から次から・・・

こんな料理、どんなお味なんでしょうね

全く想像できません。

一つだけ、思わず美味しそう~~~っ呟いたもの

トロ~~っとしたチーズが、本当に美味しそうだったの。

食べてみたいよ。

これだけは、映像が頭に残っています。

念願の映画が見られて、幸せ~~です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年始まりました

2025年01月05日 17時04分50秒 | おでかけ

明けまして、おめでとうございます

今年も、宜しくお願いいたします。

早、新年5日目…です。

年末から、姉と二人で

四国の弟宅にお出かけし、年越しをしてきました。

両親が健在の頃は、田舎に大集合でしたが

亡き後は、寒いし、雪が降るしで、みんな帰らなくなり

四国に行くようになった。

コロナでは行かなかったので、何年振りでしょうね

大晦日と3が日

毎夜、弟の息子2家族がやって来て

総勢11名、賑やかでした。

若いって、良いなぁ~~楽しいです。

お節は作らないので

ふぐ・蟹・肉・など、日頃より豪華な物で

毎日ご馳走を頂いたお陰で、

体重1キロ増です。

 

マックかモスの、ハンバーガーが食べたいけど

おばさんは、食べに行けないとお願いしたら

孫が、お昼に買って来てくれた。

美味しかったです~~初めて食べたかも、念願叶った。

 

飲みたいよと言っていた

「周〇郎」のワインも甥が買ってくれていた。

ネットで苦労して、購入したらしいです

殆どアルコールは飲まない甥嫁も

美味しい~~って、少し飲んでいた。

ワイン1本、完飲~~空けました。

 

お腹減らしに、松山城に連れて行ってくれた

遠くに、雪をかぶった石鎚山がクッキリみえた。

ロープエィーを利用した後

少しの坂道を、姉はスイスイとの登っていくのに

ちょっと息切れぎれで、切実に運動不足を感じた。

日頃、坂道は無いから歩かないしね

でも良い運動でした。

 

こっちと比べて四国は暖かい、良い所だ。

弟が、何時まで生きられるか解らないから

来れる時に来たら良いと言ってくれ

義妹には迷惑をかけるけど、思い切っていって良かった。

皆が楽しみに待ってくれ、歓待してくれた。

広島に帰った時は、接待しますと約束してきました。

あっという間の6日間でした。

 

2025年が、穏やかで良い年になりますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2024年12月26日 21時24分05秒 | おでかけ

義兄のお墓参りに行って来ました

(姉の旦那様)

来年2月が33回忌だ。

約32年間、ほゞほゞ毎月1回、お参りに行ってます。

年末で車が多いけど、1時間で行けた。

墓地に人影が見えて、瞬間びっくり

いつも誰もいないから、熊かと思った。

 

その方は、お正月花をお供えされていたけど、

姉は普通のお花を供える。

最初は、しっかりとお正月花を入れていたけど

松の内が終わっても、雪で下げに行けない年があり

今は止めた。

霜や雪で、お花もすぐに駄目になるよねぇ~~

熊も怖いので、

お墓に、良いお年を~っと声かけて

早々に引き上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする