信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

長寿大学初参加

2024年11月21日 18時14分31秒 | おでかけ

10月から、ここの地区の老人会に入会した。

最近は、老人とは言わず、○○会と呼ばれているようだ。

田舎で、会長さんに請われて入会していたが

ただ、名前を連ねただけで

会長さんが変わって迷惑をかけるので、退会した。

老人会って、60歳から入会出来るらしいので

案外長く籍を置いていた。

 

街のご近所さんが、この地区の役員をされている。

薦められて10月から入会をし、年間500円で長寿大学にも入会した。

今日が初参加。

公民館主催の長寿大学で「落語」を聞きに行った。

3人の「大声トリオ」と言われ、本当に大声だ。

まぁ~老人ですから、大声も良いでしょう。

集会所には、舞台が無いので

会議用のテーブルを並べ、即席の高座。

3人共、結構なお年の様で、着物姿だから

上がり降りが大変見たいでした。

3人さんは、県内で活躍をされているようです。

 

笑わせて頂きました!

楽しかったです

久し振りに、お腹から笑いました。

笑う門には福来ると言うけど、

しっかりと、元気は頂きました!

誘って頂いて良かったです~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街に出かけた、嬉しいお買い物

2024年10月15日 18時18分27秒 | おでかけ

雨の予報が外れたので、街に出かけてきた。

帯状疱疹になったので、出控えていたが

もう、化粧品がぎりぎりで・・・

折角なら、目の保養にもと、姉と福屋で待ち合わせた。

もう何年もセーターを買っていないので

見れば欲しくなる。

福屋の屋上から飛び降りた積りで

ニットパーカーを買った。

良くわからないけど、4000円のポイントがあって

凄~く儲けた気分でした。

嬉しいな~嬉しいな!

今年は暑いので、寒くなるのが待ち遠しいよ。

秋口に買って貰ったブラウスは、1回しか着なかった。

それも、接骨院に着て行っただけです!

暑くて着れなかったの。

 

ランチは、お好み焼きにと思ったら

珍しく定休日ですって。残念!

じゃぁ~何処か探そうと本通りを歩いたけど

閉じこもっていたので、運動不足でつかれた~~

時々寄る地下のお店で

スパゲティーと焼きサンドをシェアした。

コーヒーが最近は珍しい、サイホン仕立てです

美味しいので、食前食後2杯飲んだ。

今回も姉がご馳走してくれました・・・やったね!

疲れたので

化粧品買って、そのまま分かれて帰った来た。

 

5日からず~っと運動していないから、体力が落ちた。

湿疹は枯れてきたけど、痒い~~痒い~~

あともう少しの辛抱です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人が絵を出展してる

2024年09月06日 18時30分05秒 | おでかけ

友人が、県民文化センターに絵を出している

時間があったら、行って見て・・・って

出かける用事もあったので、行ってきた

「職美展」で入場無料

広島の有志作家が中心名なって、昭和28年に始まったらしい。

今年は70回記念のようです

友人は個人の部で出展していました

良い趣味を持って、うらやましい

皆さんに見て貰える機会があるって

制作の励みにはなりますね。

広い会場で、沢山の絵をゆっくりと鑑賞させて貰った

良い時間でした

 

そごうの地下食品売り場で

先日貰った お米のお礼品を買い求める

なににするか迷ったけど

日持ちがするおかき類を選んだ、半月も。

余分だけど自分用に、ザラメのおかきを買った

本当に余分だよね、だから太るのよ

 

折角だから紀伊国屋により、1冊購入した

浅田次郎の「母の待つ里」

先日買おうとしたけど、やめたんですよね

気に為っていたから。

ドラマ化されて

NHKBSで、9月21・28日の夜に放送があるようです。

BSプレミアル4Kでは、放送済みみたい

家は4kは見られないのです

 

暑いと言っても9月

先日買った秋服を着てみたけど、いやぁ~暑い。

おしゃれをするのは、忍耐我慢が必要だ。

無理!

おしゃれより,実用的な夏服にした

残暑が厳しいと言うけど、この暑さは

いつまで続くのかしら・・・うんざり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩合光昭写真展にいってきた

2024年08月21日 21時47分50秒 | おでかけ

福屋八丁堀本店に

「岩合光昭写真展」を見に行ってきた。

27日までだから。

無料チケットを貰っていたので、姉と待ち合わせた。

 

テーマは「ご当地ねこ」

北海道から沖縄までの猫の写真。

テレビで、岩合さんの猫歩きをよく見るけど

映像と違って、写真はまた違う。

一瞬の動きをとらえて凄いねぇ~~

可愛い~を連発して鑑賞しました。

 

いぬ派?ねこ派?と言われれば、断然ねこ派です。

最近は猫アレルギーになったので、見るだけですが。

猫のグッズ品は、横目でチラッ!

何も買いません~~増やすより断捨離しないと。

 

暑い中出かけたので、美味しい物を食べよう!

レストラン街の

〇〇熊に行って見たけど

お昼から5000円は贅沢すぎるか‥・とやめた。

やっぱり貧乏性だねぇ~~

6階のお店にした。

5食限定、店長お薦めですって。1760円かな?

完食~~美味しく頂きました。

姉にご馳走に成りました。

 

化粧品屋に寄って帰ったけど、

バスを降りたら、強烈な暑さで、焼かれそうでした

2時半・・・1番熱い時間だね

久し振りのお出かけで、暑さと人に酔って、

疲れた~~グッタリ! 

これ位の事で・・体力ないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けです~、ギャングに勝った

2024年07月21日 22時59分18秒 | おでかけ

今日、梅雨が明けたようです。

いよいよ、灼熱地獄、夏本番到来ですね。

 

義兄のお墓参りをして、田舎の別荘に回ってきた。

今朝、急に決まりました!

9時に出発。

墓地で、偶然に義兄の実家の家族と出会った。

お墓のお掃除をされていました。

お墓で出会ったので、そのまま分かれて

田舎の別荘に向かった。

畑が気に為りますからねぇ~~~

車がいなくて45分で着きました。

 

トマトが沢山熟れていました。

何かわからないギャング動物に勝ったぞ!

初めて植えた桃太郎、4個、熟してました。

桃太郎は1本だけ、貴重です。

後は中玉とミニばかりですからね。

1回でも収穫出来たから良かった。

 

茗荷もぼつぼつ出始めました。

30個ばかり取れましたが、最盛期はもう少し後

でもねぇ~今年は葉の伸びが悪いのよね。

多く生えないかもしれない。

四国の弟宅が待っているんだけど。

贈るほど生えれば良いけどねぇ~~

 

田舎も暑かった。

草刈りの音があちこちから、聞こえていました。

うちも、刈って貰ったばかりなのに、もう草が伸びてます

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする