goo blog サービス終了のお知らせ 

信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

タスクバーのアイコンが消えた

2022年10月04日 16時00分08秒 | パソコン

読書の秋を満喫していたら、10月になった。

暑くて出かけなかったので

読んだ本を読み返してた。

一度読んで面白かった本は、また読みたくなる。

読み始めたら、没頭する癖があるので困ったもんだ。

やっと出かけて購入した本

2人共に好きな作家さんです。

葉室麟さん、まだ読んでいない本があった。

 

久し振りにパソコンを立ち上げたら

タスクバーのアイコンが消えている。

言語バーも無い。

隠れているインジケーターも4つしかない。

慌てました!

 

アイコンをピン止めしようと右クリックすると

ピン止めを外す…表示しか出ない。

ということは、ピン止めしたままか。

一旦外してみるが、ピン止めをするは出ない。

もうリモートサポートセンターに電話するしかないので

一旦シャットダウンした。

 

暫くして立ち上げたら、

アイコンも、言語バーも普通に表示されている。

長い事、パソコン教室に通ったけど、トラブルには弱い。

トラブったら

一旦、シャットダウンしてみるもんですね。

元通りになって、ホッとしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、なんでよぉ~独り言

2021年12月10日 21時23分52秒 | パソコン

今年の3月にプリンターを買い替えた。

エプソン883ARに。

初めて年賀状を印刷する。

 

でも、でも、紙送りがいい具合に行かないの。

上トレイには、葉書最大20枚だそう。

でも、1枚印刷出来たら、ピーっとなって用紙が無いって。

枚数を減らしても、同じことで。

 

プリンターに文句を言いながら、トレイを何度か差し替えて

宛名面は、何とか印刷できた。

 

でも通信面は、何度も何度もやり返して

やっと姉の分だけは何とか印刷できた。何とかですよ!

 

自分の分は、宛名だけは印刷したけど

裏は真っ白。

姉より3倍も多いから、どうなるんでしょう~~

良くても2~3枚しか印刷できない

気が遠くなりそう!

 

前のプリンターは凄く使い勝手良かったのにね。

カタカタと順調に印刷してくれて、全く苦労しなかった。

何で、新しい物が難しくなるのよね。

 

A4はスムーズに印刷出来るのに

葉書はなんで出来ないんでしょう~~

掃除はしているのに!

インクも純正を使っているのに!

なんでなのょぉ~~~ぶつぶつ独り言。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと休憩

2021年01月13日 22時03分25秒 | パソコン

今日はパソコン教室の日

3か月に渡ってやってきた、パワーデレクターも最後。

 

今日はそれぞれの作品の、発表会。

それぞれ個性があって、素敵な動画が出来上がっていました。

 

チャプターが使えた人は、良いですよ。

使えなかった者は、

データーとしてDVDに書き込んだだけですから!

 

これも、良いお勉強でした。

 

パソコン教室に通い始めて、今月で丁度10年になります。

寒い中を通って行くのに疲れました。

今年は特に雪が多いから、雪情報も気に為ります。

 

これを機会に、教室を休講することにしました。

 

卒業にしようかと思ったけど

先生が休講にしておいて、

暖かく成ったらまた考えて下さいと言われたので、

休講にしました。

 

長く通ったので,もういいかな!って気にもなるけど

淋しく成ったら、考える事にします。

今はコロナも怖いし…ちょっと休憩です。

 

NIMOさんと、週1のお好みランチが出来なくなるけど

約束すれば、何時でもランチ出来る。

出かけて行けばいいんだから・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動開始

2021年01月06日 21時49分15秒 | パソコン

やっと炬燵から抜け出ました~~~

 

久し振りにお化粧して、ちょっとお洒落をして・・・

今日はパソコン教室の日です。

出かける仕度にちょっと戸惑いました。

 

何を持って行くんだっけ?

忘れ物が無いように、頭を働かせて支度をした。

 

昨年から続いている「パワーデレクター」の授業が

2回残っています。

 

今日は前回作ったDVDに、見出しを描いて印刷です。

ラベルマイテイを使って作成しました。

 

いつものような、適当な出来上がりで…

先生曰く

適当って言いながら、色々な物を使っていますよね・・って。

褒められたのか,あきれたのか‥真意は定かでありません。

 

来週は,それぞれの作品の観覧をするそうですが、

人に見せるような内容ではありません。

でも、他の人の物は見たいですねぇ~~~虫が良いか!

 

NIMOさんと、いつものお好み焼きランチ。

フードコートがしっかりと、感染対策されていました。

 

テーブルの数が少なく成り、2人掛けで

今までなかったアクリル板が置いてある。

 

カウンター席も、

1人1人、アクリル板で仕切られていて

話し声も静かで、子供のはしゃぐ声が響くだけ。

安心して、頂けました。

 

少しでも、感染者数が減れば良いですね。

 

今日はパソコンを背負っていないので

本屋さんに立ち寄り、4冊購入して帰りました。

暫く読書が楽しめます❣

ステイホーム頑張りま~~す。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画作成続きます

2020年12月09日 20時20分58秒 | パソコン

今日はパソコン教室の日でした。

 

パワーデレクターで作っている動画の編集。

音楽を入れて、アニメーションを入れて、ほゞ完成~~と思ったら

 

先生からの指摘

写真に説明文を入れて下さいって!

 

えぇ~~( ;∀;)

 

これも練習ですから・・・て。

まぁそうですよねぇ~、考えが甘かったかぁ。

 

最後に文字を入れるのは、調整が中々難しい。

初めから挿入しておけばよかったのに…省き過ぎました。

 

あと2回

延長して、今年中はパワーデレクターの授業になったので

ぼちぼちとやりましょう…

ただ余り編集しすぎて、滅茶苦茶にならない様にしないと。

 

最近はパソコン持参で重いので、本屋さんはスルーしていたけど

久し振りに立ち寄り、2冊購入しました。

 

堂場瞬一さんの「七つの証言」鳴沢了シリーズ最後の本です。

東野圭吾さん「ブラック・ショーマンと名もなき街の殺人」

 

(画像はお借りしました)

 

動画作成に取り組まないといけないのに

暫く読書にハマりそうです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする