果樹園の毎日

林檎と巨峰を夫と2人で作っています

いろいろな出来事を記録に残していきます

記念日

2008-03-05 20:02:00 | Weblog

浅間クリスマスローズガーデンに展示会を見に行ってきました。

たくさんの花の中で私がきれいだわ~と思った花の二鉢です。







 一鉢買っちゃいました 


   来年が楽しみです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定作業が進みます

2008-03-05 10:17:51 | Weblog

晴れた空、雪解けが進みます。



ブドウの剪定も終わり、夫はいちばん雪があって出来なかった場所のリンゴの剪定

をやっています。





昨日の足慣らしで、膝が大丈夫だったのでこれからブドウ園に行ってきます。



下は剪定した枝が一面です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がとけて

2008-03-04 10:18:50 | Weblog


果樹園の雪もだいぶとけてきました。

シナノスィートを作っている畑です。剪定が終わっていたので午前の1時間ばかり

枝を片付けました。



セロジネの蕾も開き始めてきたようです。



こんな春も見つけました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク買ってきました

2008-03-03 19:34:27 | Weblog
 
春はちょっとしたことでセキが出始めると止まらなくなり苦しい思いをします。




中国大陸から黄砂が日本にやってくるとニユースが流れていました。

早速マスクを買ってきました。





 :「マスクって裏表ある?」

 :「あるわよ、どうして?」

 :「・・・・・・」

 :「わかった!マスクの中、水滴だらけになったでしょう」

 :「うん」




  
   裏と表間違えてかけると大変な事になります。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひなさま

2008-03-02 13:13:21 | Weblog
おひなさまを飾らなければ、と思っていましたが今日、親王さま(殿、姫)だけ飾りました。
 
30数年前のものです。全部飾らないと、と思っていてもこのところずーとこんなんで、ごめんなさい。



母が作った手まりのおひなさまです。



中国に旅行した時の記念の泥人形です。



どれもみなかわいいですよね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花 5

2008-03-01 14:07:53 | Weblog
3月になりましたね。

今日も午前は雪がチラチラしました。

いつ買い求めたのかは忘れましたがデンドロビウムが咲きました。





花だけパチリ!だときれいですが、全部写すと虫食いの葉があったりして・・・



咲いただけいいことに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする