今朝、庭でかわいい小さい蝶に会いました。
写真は撮らせてくれましたが、あっという間にとんで行ってしまいました。
はねの中側は薄いブルーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/a46edf6942c70d74c1cd8a21ddbc9897.jpg)
蝶を見て一週間前にカメムシが網戸に卵を産んでいたのを
でカシャしたこと思い出しました。
今日の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/583474cf0bb49cf1def4011404a1c852.jpg)
カメムシは臭いので『ヘップリムシ』って言ってます。困りました。
そして今日はつがる(芳明)の初収穫、初出荷です。
といっても色の良い物を選んでとるので午前中で終わりました。
曇っているのに蒸し暑く天気が変わるのかなと思っていたら午後から雨
果樹園や野菜にはいいおしめりでした。
リンゴをコンテナーに詰めているとき変わった花が目につきました。
もと池があった所に咲いていました。野草でしょうかきれいですよね。
写真は撮らせてくれましたが、あっという間にとんで行ってしまいました。
はねの中側は薄いブルーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/a46edf6942c70d74c1cd8a21ddbc9897.jpg)
蝶を見て一週間前にカメムシが網戸に卵を産んでいたのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
今日の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/523389c79ec4dff98572afdc99ee0a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/583474cf0bb49cf1def4011404a1c852.jpg)
カメムシは臭いので『ヘップリムシ』って言ってます。困りました。
そして今日はつがる(芳明)の初収穫、初出荷です。
といっても色の良い物を選んでとるので午前中で終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c9/bcfbf44aab86e15b2b939048bf7931c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/8b4a6ea7cf1e391c40a14861f29155ef.jpg)
曇っているのに蒸し暑く天気が変わるのかなと思っていたら午後から雨
果樹園や野菜にはいいおしめりでした。
リンゴをコンテナーに詰めているとき変わった花が目につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/8389b6ae37c60b1fcff5f69219941bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/746310d47ed2cfe404fe2d172f0509c0.jpg)
もと池があった所に咲いていました。野草でしょうかきれいですよね。
今日は急に涼しいと云うより寒くなってしまいました。
寒がりの私はフリースのパジャマだして着ています。
夫が夕方ブドウ園に行き「ブドウの色がここにきて急についてきた」
と言ってました。
リンゴも早生種のつがるは今月の下旬から収穫です。
信州は秋モードです。
果樹園の様子は次回にして今日は野菜の様子を撮ってきました。
落花生です。
ランナーが地中に下がっていってます。
そこに実をつけるのかしら?
初めて種をまいてみたのでどんな風に実を付けるのか観察していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/5e5b838403ace7c8933786202ce84cd4.jpg)
オクラとその花です。
ミニトマト 甘く美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/75c486f392aeeae2e1551be3855bcbb0.jpg)
今日の花たちです。
月下美人が一つ花をつけました。
今軒下で温度計が16度です。花を咲かせることが出来るかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/edafa1970564936514690eb60025d163.jpg)
寒がりの私はフリースのパジャマだして着ています。
夫が夕方ブドウ園に行き「ブドウの色がここにきて急についてきた」
と言ってました。
リンゴも早生種のつがるは今月の下旬から収穫です。
信州は秋モードです。
果樹園の様子は次回にして今日は野菜の様子を撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ランナーが地中に下がっていってます。
そこに実をつけるのかしら?
初めて種をまいてみたのでどんな風に実を付けるのか観察していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/e05393ac89e5685597440fbe8ba0ee5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/5e5b838403ace7c8933786202ce84cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/f137a68cec2fdae80c6263f9fa436818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ca/75c486f392aeeae2e1551be3855bcbb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
月下美人が一つ花をつけました。
今軒下で温度計が16度です。花を咲かせることが出来るかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/78c35e0a9a058c3a3dcf18abef6b1470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/edafa1970564936514690eb60025d163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/8f20e6d424d959fd3564ec658b876f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/e6247db77e458ed60e44a6eb173869b3.jpg)