ヤマボウシの木の下が涼しい

この↓花 そのヤマボウシの下でもじゃもじゃっと咲いています・・リアトリスでしょうか

ホリホック八重咲き♪ 種で増やそう

ムクゲが咲いてきました

アサガオ 朝6時頃ひらきます

紫陽花いろいろ




ハナザクロ 実がなるといいのにな!

挿し木で咲かせた薔薇が二回目の開花

夏が来たばかりなのに秋っぽい花・・名前は何でしたっけ

玄関で咲く鉢植えの花たち


庭の奥で咲いていたので花びんで飾ったセイヨウニンジンボク

急に暑くなって

頭がボケーー

この↓花 そのヤマボウシの下でもじゃもじゃっと咲いています・・リアトリスでしょうか

ホリホック八重咲き♪ 種で増やそう


ムクゲが咲いてきました

アサガオ 朝6時頃ひらきます

紫陽花いろいろ




ハナザクロ 実がなるといいのにな!

挿し木で咲かせた薔薇が二回目の開花

夏が来たばかりなのに秋っぽい花・・名前は何でしたっけ


玄関で咲く鉢植えの花たち


庭の奥で咲いていたので花びんで飾ったセイヨウニンジンボク

急に暑くなって




20日から長野新幹線~東北新幹線で仙台に来て気仙沼泊
今日は陸中宮古泊
明日は久慈方面に行き
盛岡から新幹線~新幹線で帰ります。
被災地をバスの車窓から見たり
被災語り部さんの話しをバスの中で聞いたり降りて話しを聞いたりで
自分の目で被災地の復興の様子を見ました。
写真も沢山撮りまた帰ったらupします。
今日は陸中宮古泊
明日は久慈方面に行き
盛岡から新幹線~新幹線で帰ります。
被災地をバスの車窓から見たり
被災語り部さんの話しをバスの中で聞いたり降りて話しを聞いたりで
自分の目で被災地の復興の様子を見ました。
写真も沢山撮りまた帰ったらupします。
曇っていますが蒸し暑いです
庭の花たちをパチリしてみました


白からグリーンに少し変わりつつあるアナベル 藤棚の下で咲いてます

食用ユリの花 だいぶ増えた

我が家に昔っからある紫陽花 私がここに来た時は違う場所で咲いてた・・事情で今の場所に移動、古株です

ヘクソカズラの花 いじると臭いからそっとしておこ

モナルダとブルーベリー

ノコギリソウ

ご近所さんからもらった 子宝草って言ってた様な… う~ん葉にあかちゃんたくさんつけてるし~~

庭の奥で蝉の声が いたいた桜の木と同じ色!何匹いるでしょうか

↓
↓
↓

答え:4匹
庭の花たちをパチリしてみました





白からグリーンに少し変わりつつあるアナベル 藤棚の下で咲いてます

食用ユリの花 だいぶ増えた

我が家に昔っからある紫陽花 私がここに来た時は違う場所で咲いてた・・事情で今の場所に移動、古株です

ヘクソカズラの花 いじると臭いからそっとしておこ

モナルダとブルーベリー

ノコギリソウ

ご近所さんからもらった 子宝草って言ってた様な… う~ん葉にあかちゃんたくさんつけてるし~~

庭の奥で蝉の声が いたいた桜の木と同じ色!何匹いるでしょうか

↓
↓
↓

答え:4匹
ぶどう園で袋かけをしていて見ました
青色カエル



携帯カメラであわてて撮りましたがカエルちゃんは慌てず・・ポーズ


軒下の温度計、いまのぞくと!!もうちょっとで34度

青色カエル




携帯カメラであわてて撮りましたがカエルちゃんは慌てず・・ポーズ



軒下の温度計、いまのぞくと!!もうちょっとで34度

りんご園の土手で咲いているキキョウ

八重咲きもありました

アジサイの葉にいたカエルちゃんカメラを向けたら・・


八重咲きもありました

アジサイの葉にいたカエルちゃんカメラを向けたら・・


今日の午後からぶどうの袋かけ始めました~ぼちぼちやっていきます

昨日の夕焼け

この時ってどんどん景色が変わるので見た人ラッキーですよね
夕焼けすると明日は晴れ

今日は
晴れの暑い日でした~
汗たくさんかいちゃった
気温は最高31℃、風があって湿度が低かったのか気温ほど暑さを感じなかったです
そして・・・ やった~
巨峰の摘粒終了しました
あとは袋かけ
一つ一つ作業が終わっていきます

ネムノキ

紫陽花


この時ってどんどん景色が変わるので見た人ラッキーですよね


今日は



気温は最高31℃、風があって湿度が低かったのか気温ほど暑さを感じなかったです
そして・・・ やった~


あとは袋かけ


ネムノキ

紫陽花
