![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/8f6c62ecaac3580261f59de38a4bce00.jpg)
昔は、腕時計って必需品だったけど、今は携帯があるから必要がなくなってしまった。数年前に電池が切れてしまったカシオの「プロトレックPRT≠T00」は、放置してホコリまみれ…。5年ぐらい前に買って、確か1万5千円ぐらいだったかなぁ。貧乏性の俺にしては、思い切った買い物だった。不意に、もったいないって思い、電池交換することに。必要ないけど、腕時計ぐらい装備したほうが大人かなって思ったので(笑)。
先週、ホームセンターに腕時計を持って行くと、ブランド時計や防水時計の電池交換は、メーカーにて動作確認をするので、一週間ほど預ける事になると言われた。500円ぐらいで簡単に済むと思ったのに、なんと3千円もかかるらしい…。「やっぱ、や~めた」と言いかけたが、結局、そのまま預けてしまった。昔、自力で電池交換して、1万円ぐらいの腕時計を壊してしまった悲しい過去があるのです…。
で、今日、受け取ってきた。税込みで3150円なり…。ちょっと調べてみたら、ネットオークションで同じ型のプロトレックに5800円の値段がついていた(笑)。古い時計にしては高いが、と言って電池交換に3150円は、なんか微妙(笑)。最近の腕時計って、ソーラー駆動システムの電池交換不要てのがあるらしいから、新しいの買ったほうが良かったのでは、なんて気もするが…。まぁ、いいか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます