ぬこです。
面接会場に早く着きすぎてしまいブログを書いている次第です…
緊張で心臓バックバクです。
今回の就活に関しては自分できちんと納得して進めてきたことなので、全く後悔はなく、ただひたすら緊張があるのみです。
内定ください神様仏様お願いします…
ふと、新卒の時はもっと辛かったなぁと思い出しました。
大学時代、正直に言うと
「ずっとこの仕事をやりたかったんです!」というようなものが無く(※あったら多分仏文行ってない)
かと言って自分の研究を院で続けていく程の自信も無かったため、遅れて就活をすることになりました。
「就職をする」ということ自体の動機としてはありふれたものかもしれませんが、企業側とっては不真面目というか不誠実な学生だったでしょう…
鬱症状も酷かったので、まずそっちを治せよと周りの誰もが思っていたはずです。
当時は焦っていたのです。ごめんね〜^^
面接の場では勿論、全て正直に言ってしまっては失礼にあたると思いますし
(『興味を持ったのはつい最近です!』
『条件が良かったんで応募してみました!』
→うちの会社なめとんのか?となりそう)
だからといって上手ーく誤魔化すというのも、わたしの場合はとても苦手なのです…
「誤魔化す」というよりもっとポジティブな動機づけができるかもしれませんが、どうもその辺が不器用でして……
動機からしてまず終わってますが、そもそも就活自体私には根っから合っていないような気がしていました。
(好きで就活してる人なんてあまりいないでしょうが)
超マイペースにやりつつ決める時にはしっかり決める、というスタンスで生きてきた自分にとって、
「一定のルールの範囲内で、且つ個性を求められる」
ってなんとなく窮屈で。
就活対策を調べれば調べるほど行き着く先は量産型個性。なんとなく不気味というか、歯痒いというか、上手く取り繕えないというか。
社会人として生きていくために一定のルールを守ることは必要ですし、雇う側もあまりに個性的すぎる人は扱いにくいと感じる場合もあるでしょう。
でもね、一定のルールから外れないことを求められるなら、
せめて「唯一無二」という建前の「ルールからはみ出さないよう成形された個性」を求めないでくれーと思ってしまう自分がいる…
真面目にこつこつ勉強してきました、受け答えも普通にできます、と…これで良いじゃないのと思ってしまいます。
特定の個人や団体を憎んだり批判したりしているわけではなく、ただこの風潮が個人的にはどうも苦手なのです。
就活が順調に進んだ方、心から尊敬します。
私には多分、世間一般で言う社会性?が足りないんじゃないかな…
…とここまで書きましたが現在23時。
後半は今書いています。
前半は面接前(16時前)に書きました。
内定もらった!
母校の事務です。
ちなみに見出し画像は、お祝いに母親が買ってきてくれたペペルトポロンです。
『おジャ魔女どれみ』に登場するむちゃかわアイテム。
ありがとう〜
頑張りまーーす😭✨
🐾ぬこ🐾