![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/988a74835c20d84f567d27abe28b0942.jpg)
今時の100均はなかなかですねぇ
100円均一なのに、100円では無いものも売ってますが…
人それぞれ、お金のかけどころは全く違います。
以前、職場の同僚と、某大型スーパーにテナントとして入っている回転寿司と焼き肉の食べ放題に行きました。
お寿司屋さんで食べたのは久しぶりだったのでそういうと、彼女は、『え〜そう??うちはしょっちゅう食べにきているよ』と。
あー…うちも夕方以降、スーパーの半額寿司🍣ならしょっちゅう買うわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
100円均一の話に戻りましょう。
因みに昨日買ったのはコレ‼️
『折り畳みナイフ』と『使い捨てミニバーベキューコンロ』←これは300円
火をつけるだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
セットする手間を省けて楽チン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
これさえあればお気楽BBQです。
うちの車🚗軽自動車なので、キャンプ🏕へ行く際、いかに軽量化、極力、荷物を最低限に抑えられるかなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/09af2ec05b80275b95f7d883fe32f3e5.jpg?1599083427)
このバーベキューコンロは、今年3個目です。私、絶賛してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
このコンロ、100均でなくとも、ホームセンターなどでも売ってますが、ビミョ〜に100円〜200円位高いです。
私はこれで満足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
燃焼時間は1時間となってますが、もっと持ちます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
過去2回の使用では、熾き(おき)になってから2時間近く持ちました。
バケツ、トング、着火マンも100均で揃えれば、万全ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あ、私はそれで揃えました。
ちなみに我が家のテント⛺️はAmazonテントに、アマゾンタープ、ペグや紐は100円均一です(笑)
☝️全然問題ナッシングですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます