ペンキ屋の親方ブログ(ペンキの塗り方ご紹介)たまに子供の写真(^^)/

神奈川県高座郡寒川町でペンキ屋を営んでいます(^^)/

茅ヶ崎市旭が丘で外壁屋根塗装工事です。㈲塗一

2014-09-04 18:08:25 | 外壁塗装

こんばんは 塗一 品田です

いつも当社施工ブログ見ていただきありがとうございます

続き工事写真アップしていきます

 

外壁のコーキング(シーリングが)完成したので外壁にクリーンマイルドウレタン弾性

 

屋根にヤネフレッシュSi

 

他屋根以外にクリーンマイルドウレタン弾性を塗装致しました

 

外壁は全部で3回塗り工事

屋根は全部で3回塗り工事

雨樋は全部で2回塗り工事

軒天は全部で2回塗り工事

破風板は全部で3回塗り工事になります

 

外壁1回目水性ソフトサーフ塗装工事です

軒天1回目ケンエース塗装工事  弱溶剤塗料です(全部で2回塗りします)

これは破風板 1回目の塗装ケンエース塗装 下塗り工事です

これも破風板 2回目のクリーンマイルドウレタン弾性塗装工事になります

これも雨樋1回目のクリーンマイルドウレタン弾性塗装工事

外壁3回目のクリーンマイルドウレタン弾性塗装工事

屋根

鉄板部分に錆止めを塗ります

乾いたら、すき間にコーキングを打ち込みます

屋根

タスペーサー取り付け工事

この金具を入れると、雨漏り防止、換気につながります!

屋根が長持ち

屋根の2回目(1回目はシーラー塗装工事)

ヤネフレッシュSi塗装工事

屋根の3回目 仕上げ塗り工事

ヤネフレッシュSiを(シーラー塗装後)2回塗り工事致します

仕上げ塗りの1回目と2回目を色分けすると塗り残しなくいい仕上がりになりますね

見にくいですが、完成になります。

外壁はクリーンマイルドウレタン弾性塗装工事(オーカ白90:10)

屋根はヤネフレッシュSi(RC-113)

他クリーンマイルドウレタン弾性SR-423

塗り替える方は色見本にしてくださいね

 

当社はwww.nuriichi1.com