ペンキ屋の親方ブログ(ペンキの塗り方ご紹介)たまに子供の写真(^^)/

神奈川県高座郡寒川町でペンキ屋を営んでいます(^^)/

いつ塗り替えしたらいいの?

2012-05-13 09:51:47 | 日記

こんにちは

塗一 品田です

今日は塗り替えのサイン写真アップしたいと思います。

外壁↓

外壁を素手で触ってみます

白い粉が付いた!

上記は塗り替えのサインです

以前に塗ったペンキの油分が飛んでなくなっています。

この状態を頬っておくとどんどんペンキが剥がれて、下地にまで水が浸透して

最後には下地が腐り、交換工事になる時もあります

次にコーキング

壁材の隙間にひび割れ部分がありますね!

上記も下地に水が入り交換工事に

住宅は早目早目のお手入れが大事です

詳しくはこちらwww.nuriichi1.com

ただ塗るだけでは駄目、塗る前の下地処理が大事なんです

また詳しくご説明させて頂きます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿