Nursery&Madam Nursery Boxers

夫婦でボクサー犬のショーイング、ブリーディングを楽しんでます。
ボクサーの魅力を日記を通して綴って行きます。

そして、チャンピオン牝

2011年11月09日 | 日記
部会展、最後はチャンピオン牝クラス。


ハナちゃん登場です(我が家の基礎犬アキの孫娘)
いつもはハンドリングさせてもらってますが、
今回はラストランだとゆうことで記念にオーナーさんがハンドラーです。


...とうとう雨が降り始めちゃいました。
ジャッジの先生、カッパ着てます。


...そして、皆さん傘の出番 本降りの雨です。


ずらり揃ったチャンピオン牝達

それにしても、もう少しの間 空に頑張ってほしかったなぁ~
片付けもズブ濡れで、それはそれは大変でした。
「もういいかい!」ってな感じで...お疲れ様の空からのシャワーでした。

そして二日後、ダイヤさん帰宅です。

 
甘えん坊で少しビビリなダイヤさん
今頃は大事にされて、お嬢様生活を送っていることでしょう。

最後に、みんな ありがとうね~。
また、来年も楽しもうね ドッグショー。
そして、関係者の皆さん お疲れ様でした。
ありがとうございました。また、来年もよろしくお願い致します。

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボクサー犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部会展、午後の部 スタート

2011年11月09日 | 日記
さてさて始まりましたよ。メインイベント
チャンピオンシップのおとな組です。

我が家、男の子はレガード君のみの出陳。
彼にとっては、久~し振りのドッグショーでした。


自家繁殖 ヤングアダルトクラス


「う~ん、いい顔してるね~」とか...!?


クラス一席いただきました。


そしてウィナーズ戦へ
それぞれのクラス一席犬、全6頭が出揃いました。


その中で何とレガード君、一番のウィナーをGET。
何か変顔だね、ハンドラーもレガードも...
うれしさ余って....って感じでしょうか。

そして女の子組 ダイヤさんの出番です。


ラウンドして...


定位置に移動。


触審も、いつも通り無事にこなして


ありがとうございます。一席をいただきました。

そして、リョウちゃん
同胎犬のボノ君が熱い眼差し(?)で見守るなか


触審


走りと!!リョウちゃんなりに、うまくこなしたつもりですが


及ばずながら二席
まぁ 「次回があるさ~!!」とゆうところでしょうか。

ダイヤさん、前回はWBでした。パピーのクィーンさんも前回BOS
けれど今回は...
それがドッグショーです。その時々の評価があって、
そうゆうものだと思います。

だから、また次は頑張ろうと思えるのかも...
我が家の場合、次は来年の予定
みんな楽しみながら、来年も ガ.ン.バ だね。


ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボクサー犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする