キャンピングカーの中
暑くて眠れなかったのを「これ、幸い」にして。
まだ、薄暗い4時台に移動。
弓ヶ浜海岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/1e6cced55be8e30c4b32c28f5c39ca2d.jpg)
さて、朝日が昇るぞ~未明の静かな海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/6ce4bd6a5501b33733d33c0fccd6d2df.jpg)
漁船やら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/2f0f08aafe46d533f352ad08d130e780.jpg)
釣り船やらも、ようやく動き始める。
お客さんが大勢乗っているのを尻目に...
のんびり糸を垂れるけど...釣れないねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/f7ebdc3935061eefbe170dc3ac4e95a1.jpg)
この頃の船はカッコいい名前だこと!
さて、朝日が顔を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/184dc16cbdd4343844ea3d047fdc4e1b.jpg)
まだ陽が明けない頃から粘ったけれど...
釣り人 「ふぐ」釣れただけなので、リリースして次の西伊豆へ。
海沿いに松崎から堂ヶ島へ向かう途中、釣り場発見。
...けれど、そこでも釣果ゼロ。
で、お楽しみはご飯。教えてもらった食堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/1a8b17727a7c28a5a52f80ccf271f951.jpg)
「いか様丼」って名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/67765309035e3a8b2f920df755e722ee.jpg)
2種類のイカ(真イカと漬け)その上に黄味のみの生卵。
グランプリを獲得したらしい。ちょうど昼時で、行列がすごかったこと。
さて、お腹いっぱいになってから堂ヶ島を眺めながら戸田を目指して。
で、戸田漁港。
あいにくの強風で、またもや釣果無し。
日曜日だし海水浴客が大勢。大にぎわいだ。
えらい暑さだし、海遊びは...いいよねぇ~。
さて、この日のお宿は「道の駅 くるら戸田」
もう何度もお世話になっている。色々と揃っていて、とても快適。
明日のために、早めに就寝でした。
もう1回、次へ続く...です。
暑くて眠れなかったのを「これ、幸い」にして。
まだ、薄暗い4時台に移動。
弓ヶ浜海岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/1e6cced55be8e30c4b32c28f5c39ca2d.jpg)
さて、朝日が昇るぞ~未明の静かな海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/6ce4bd6a5501b33733d33c0fccd6d2df.jpg)
漁船やら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/2f0f08aafe46d533f352ad08d130e780.jpg)
釣り船やらも、ようやく動き始める。
お客さんが大勢乗っているのを尻目に...
のんびり糸を垂れるけど...釣れないねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/f7ebdc3935061eefbe170dc3ac4e95a1.jpg)
この頃の船はカッコいい名前だこと!
さて、朝日が顔を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/184dc16cbdd4343844ea3d047fdc4e1b.jpg)
まだ陽が明けない頃から粘ったけれど...
釣り人 「ふぐ」釣れただけなので、リリースして次の西伊豆へ。
海沿いに松崎から堂ヶ島へ向かう途中、釣り場発見。
...けれど、そこでも釣果ゼロ。
で、お楽しみはご飯。教えてもらった食堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/1a8b17727a7c28a5a52f80ccf271f951.jpg)
「いか様丼」って名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/67765309035e3a8b2f920df755e722ee.jpg)
2種類のイカ(真イカと漬け)その上に黄味のみの生卵。
グランプリを獲得したらしい。ちょうど昼時で、行列がすごかったこと。
さて、お腹いっぱいになってから堂ヶ島を眺めながら戸田を目指して。
で、戸田漁港。
あいにくの強風で、またもや釣果無し。
日曜日だし海水浴客が大勢。大にぎわいだ。
えらい暑さだし、海遊びは...いいよねぇ~。
さて、この日のお宿は「道の駅 くるら戸田」
もう何度もお世話になっている。色々と揃っていて、とても快適。
明日のために、早めに就寝でした。
もう1回、次へ続く...です。