PPKオーナーの奮闘コーナー

写真付きで日記や奮闘の様子をお知らせします。

東日本大震災 その後

2011-04-23 16:48:02 | インポート
またまた、震災以降忙しくてさぼってしまいました。

震災の対応に対しあまりにいきどおりを感じるのでちょっと書きたいと思います。



実は私の加わっている大塚台ロハス朝市実行委員会で、東日本大震災の被災者に対しやはり何か応援をしましょう・・・という事になり、募金と救援物資を募集しておくるのに宮崎市に相談をしながら進めていたのですが、情報の伝わり方の遅さに憤慨するばかりです。

正確にいち早くそして公に伝えて市民の皆さんの協力を仰ぐというのが筋ではないでしょうか?

そういう意味で県も市も対応・方針をいち早く出し公に発表する事がありませんでしたし、マスコミ・マスメディアの活用もされていませんでした、そして責任問題になりそうなことは誰も手を出さない、県職員にしても市職員にしても・・・いやいやそれよりも県会議員・市会議員・県知事・市長一体何をしていたのですか・・・ひたすた霞ヶ関からの指示を待っていたのですか?

阿呆らしい、宮崎県は全国の皆さんから鳥インフルエンザ・口蹄疫・新燃岳噴火・再び鳥インフルエンザと応援してもらったのでしょうか・・・国の方針なんか他の県でいいのです、宮崎は独自に真っ先に恩返しの行動を取らなければいけなかったのです。

今回の被災に対する対応は民間とか外国の方が即座に対応して、日本の国としての政府の対応がすべて後手後手、それと危機感の欠如、民主党にも菅総理にも、そして自民党含む野党すべての国会議員は等しく、国を預かる政治家とは<どうあるべきか己自身のマニフェストをつくるべきです。

このような状況の時に国会を続けるべきだとかいう阿呆な議員まで居る始末で、そんな人を選んでいたという国民もしっかり考え直す良い機会だと感じました。

総理大臣より天皇陛下の方が先に被災地を廻られてその実態を味わい励ましの言葉をかけられた、この事実を皆さんはどうお考えになりますか?

私なら国会を一時中断して、すべての国会議員を義務として即日被災地に配置して、数日避難民の皆さんと同じ生活をして緊急臨時災害対策国会として早急に対応の行動を与野党関係なく超党派で役割分担を決めて即座に行動としたい所です。

救援物資にしても現地でまとめたり配ったりする人出や物の不足によりすべて滞ってしまったのです、役の無い国会議員や議員秘書を全員投入すれば初期段階の対応は出来たはずです。

本当の意味で 「有事に何が出来るか?」 これこそが人の上に立つ物の使命と力量では無いでしょうか?/strong>「sinnsaisyasinn.xls」をダウンロード

「sinnsaisyasinn.xls」をダウンロード