Neue Werkstatt

とある軍需の第2工場…

MG42 パーツ割り詳細

2012-12-11 01:06:04 | ・ G U N



今回は市販されている物(とあるお人形に付属)と

比較しながら紹介します。




     ~更新記事だとなんなので上書きで~

     拡大できますので興味ある方だけどうぞ。







上 塗装済完成品2丁

下 マガジンを含め本体を構成する樹脂パーツ(11点)
  











バレル.ジャケットとフィードカバー(原型は削り出し)

電動のハンドリューターは使用しますが、フリーハンドです。












本体を構成する大き目のパーツは

こんな感じで組みます。















右側面にコッキングレバーやバレルとそのカバーが付きます。

右側は地味なルックスだけに腕の見せ所……?
















ウチにいる別団体の「えいらサン」所有品と比べて。



実は「ふぃ○まサン」が市販される前に完成させるつもりで、

ブログの立上げを1か月遅らせて製作に集中したのでした。

(採寸の段階からデジタル機器は一切使用していません。)

 









バレルジャケットの比較。














先端側から。












「排莢口」の形状が判明したのは完成後だった…。


             









昨年夏の突貫作業によりブログ立上げ時には

無事完成してシルエット写真を掲載。


衣装も調達して後日発表したのでした。







最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。