我が家のベンジャミンの鉢、たくさんあります。
15年ほど前に頂いた1鉢から、こんなに増えました。
なかなかスタンダード仕立てになりませんが、7月に入って新芽も出てきましたので、
夏には丸くなってくれそうな予感。

こちらは、挿し木をしてからまだ2年ほどの「育み中」のベンジャミン。
縦長に仕立てようと思ってます。
暖かくなってからカイガラムシがついてしまって、除去に苦労してます。

寄せ植えに使っているものもあります。

北側のお玄関横にある花台は、お花が少ない夏の間、観葉植物を置くようにしてます。

そして、
これが実家のベンジャミン。同じようにうちから挿し木を分けたものですが、
放任主義 という言葉がぴったりでしょうか!?

ランキングに参加してます。
クリックありがとう、励みになります。

15年ほど前に頂いた1鉢から、こんなに増えました。
なかなかスタンダード仕立てになりませんが、7月に入って新芽も出てきましたので、
夏には丸くなってくれそうな予感。

こちらは、挿し木をしてからまだ2年ほどの「育み中」のベンジャミン。
縦長に仕立てようと思ってます。
暖かくなってからカイガラムシがついてしまって、除去に苦労してます。

寄せ植えに使っているものもあります。


北側のお玄関横にある花台は、お花が少ない夏の間、観葉植物を置くようにしてます。

そして、
これが実家のベンジャミン。同じようにうちから挿し木を分けたものですが、
放任主義 という言葉がぴったりでしょうか!?

ランキングに参加してます。
クリックありがとう、励みになります。
