・知り合いからお正月用生け花の ”苔松”を1月中頃に譲っていただきました。
・1月15日の生け花の花材が ”はんの木”でした。
それからずっと、今は2月も半ばを過ぎていますが、苔松とはんの木を使い回し続けています。
おそらく主人の目には変わり映えのしない生け花に映っているのではないかと思います。
・・・・・気にしません。
苔松の使い回し
お正月 1/2

1/20

1/25

2/8

2/18

榛(はん)の木の使い回し
1/18

2/8

2/半ば (写真を撮り忘れ、合成の術なり)

2/18
芽出しアジサイからは芽が出放題、
榛の木は花が咲き花粉被害に悩まされ始めた。
そろそろ・・・・・・

(追記)2/20どんぐり君、作成。

そんな中、アレンジメントもぼちぼち独学中。
2/6

2/18


(追記)2/21


・1月15日の生け花の花材が ”はんの木”でした。
それからずっと、今は2月も半ばを過ぎていますが、苔松とはんの木を使い回し続けています。
おそらく主人の目には変わり映えのしない生け花に映っているのではないかと思います。
・・・・・気にしません。
苔松の使い回し
お正月 1/2

1/20

1/25

2/8

2/18

榛(はん)の木の使い回し
1/18

2/8

2/半ば (写真を撮り忘れ、合成の術なり)

2/18
芽出しアジサイからは芽が出放題、
榛の木は花が咲き花粉被害に悩まされ始めた。
そろそろ・・・・・・

(追記)2/20どんぐり君、作成。

そんな中、アレンジメントもぼちぼち独学中。
2/6

2/18


(追記)2/21


