にゃんの気まぐれ日記

日々のいろんな事について気まぐれにつづるにゃんの日記です。
「気まぐれ」になるのか?それとも毎日更新できるのか?

福山雅治サマにご報告☆

2012-08-24 12:59:02 | 未来の種観察日記

年々、お花が小さくなり、種も中身が無かったりと、
心配が尽きないけど今年も無事、『未来の種』が開花


(2012.08.24)


ふくちゃーーーん、今年も無事、『未来の種』が開花したよ
(一応、ご報告♪)

エゴサーの福ちゃんの検索にもしかすると引っ掛かるんじゃないかと思い(笑)
このタイトル(バカばい)



(2012.06.24)





(2012.08.09)

毎年、夏本番って頃には咲き終わっているから、
今年はいつもより遅めに植えたら、夏もそろそろ終わり?
みたいな今頃の開花となりました。
難しいなぁ~。

開花したことで、とりあえず一安心
あとは、未来に繋げられるよう、鳥たちと闘う!!!(笑)
アタシがおばあちゃんになっても咲かせられるように・・・


(2012.08.21)


6月の花嫁☆

2012-06-28 23:27:57 | 日常

6月の花嫁(もうすぐ7月だけど(^^))
そんな本なかったっけ?

3日に従姉妹が広島でウェディングパーティを開きました。



ダンナさまはナント13ちゃいも年下という・・・
どうやったらそんな若い男を騙くらかせるのでしょう???

当日の朝、ホテルのカーテンを開くと・・・
6月ですね、雨でした。あ、アタシ雨女だった。へへっ
しかし、きっと、多分、いや、絶対(ということにしておこう)
新郎、新婦の日頃の行いが良かったみたいで
パーティが始まる頃には2人の門出を祝うかのように
お天気回復☆ヨカッタ、ヨカッタ!!

お友達の多い、新郎、新婦のウェディングパーティは、
とっても楽しく、あたたかいものでジーン・・・と
なるひまもなく、写真撮影に必死でした。
だってね、カワイイ、カワイイ従姉妹の一生に一度の(そうであってくれ!)
晴れ舞台だもん、いっぱい写真撮りたくて☆

実は、着付けからカメラ小僧のようにはりついておりました。





顔出し出来なくてBefore Afterで見て頂けないのがザンネンだわぁ。



新婦の妹、福岡の毒舌ナース様とカンパーイ☆



この泡、おいしかったーーー!!

某会社の社長さんのマジック☆
めっちゃ、スゴかった!!!
Mr.マリックと張るよ



あとね、新郎が作詞したものに新婦の友人が曲をつけて
友人夫婦がウクレレで弾き語りってのが、ステキでした。
初めは、はぁ???って思ったけど、聴いてみると、
新婦のことを面白く、でも、愛もたっぷりの楽しい歌詞で、
新郎、ちょっと作詞の才能あるんじゃない?と思ったほど。

しっかり美味しいお料理も堪能☆
ケーキカットのかわりにお餅つきをしたんだけど、
そのお餅がデザートに出てきたよ。

最後は、みんなで風船を飛ばしました。





ほら、朝、雨だったなんてウソみたいでしょ。
晴天☆

これからの結婚生活、いろーーーーんな事があって
こんな晴れの日ばっかりじゃないと思うけど、
この日の気持ちを忘れず、いつまでも幸せでいてほしいなぁ。

今回、急に思い立って、リングピローとウェルカムボードを作るよ!!
と言ったんだけど、それが既に挙式数週間前
なのに、本当に直前にならなきゃ動けない性格のアタシ。
さすがに「出来ませんでした、ごめんね」じゃ済まないんで
頑張って作ったわよ。
リングピローなんて、自分のか?!ってくらい色々と考えたけど
ふと気づき、ドレスがどんな感じか聞いてみたら、なんと、ドレス着ないってぇ~
いや~、聞いておいてヨカッタよ。



ウェルカムボードは、めっちゃ楽しみながら作りました
でも、ここだけの話、シッパイしました(笑)
寿の文字が全抜けしてしまいまして・・・(こういうトコロのツメが甘いのがアタシだなぁ)
それも、もうやり直せない段階で(爆)
なので急遽デザイン変更で赤の紙で上から隠しております。
が、意外とこっちの方がしっくりきた。ハハ・・・



いつまでもお幸せにね~!!!

 


あの手この手で

2012-05-21 18:33:39 | 日常

今朝はいつもより1時間も早起きして
日食を観察しました。
と、言っても日食グラスが手に入らず
子供たちが紙コップとカレンダーで観察できるモノを作って
いるのをテレビで見たんで
それをマネして作ってみたり(←シッパイした(笑)
鏡を反射させてみたり・・・



そんなこんなしている時に、ふと足もとに映る
葉っぱの影に気づいたぁーーー☆
欠けてるじゃん!!




いろいろ試して見たけど、
結局、近所に住む親戚のオッサンに日食グラスを借りて
太陽を見ることができました◎

↓お嬢にゃんも観察中~


楽しすぎるぜ!!

2012-04-24 18:20:31 | 日常

神戸に出来たコストコに行ってきたよ~☆
めっちゃ楽しい!!

少し前にいつもお邪魔してるブログの方の記事に
「このピザがおいしい」って書かれてあったから、
これは絶対に買って帰ろうと思っていたピザ。




めっちゃデカっ。
クッションを合わせてみるとピッタリ~
43㎝×43㎝のこのシーフードピザが1200円なり。

一緒に行った人がこのチキンがウマイんよ!と教えてくれたんで買ったチキンは
ガーリックとペッパーがよくきいててウマかったーーー☆





この日の晩ゴハンは、チキンとピザ(笑)
これは、6本入って1000円くらいだったかな。

試飲したグレープジュースは、お砂糖使ってませんって言われたんで買った
めっちゃデカイの。1本2.84リットル
しかも2本セットで900円くらい



神戸倉庫にはカエルちゃん洗剤が置いてなかったのがザンネン。
家に帰って食器洗剤を切らしていることに気づき、
アイボリーの洗剤を買っときゃヨカッタ・・・とちと後悔。

パンとかベーグルとかも買いたかったけど、なんせオカンと二人暮らしの我が家には量が多すぎ。
でも、めっちゃ楽しいからまた来月、行く予定。
ついつい、今スグいらないものまで買っちゃうから要注意だわ~。

今回、スグにいらなかったモノ
その1 トイレクリーナー 3本セット 398円
その2 ハーバルエッセンス シャンプー、コンディショナー 880円×2
その3 ジャバ 2コセット 880円

次回でもヨカッタんだナ・・・。

今度はよーく考えてお買い物しようと思います。

新聞入れにイイかも♪ともらって帰ったジュースの空き箱
ちゃっかり誰かが入っておられます。
猫って、なんでこんなに空き箱がスキなんだろう。


倉敷ぶらぶら

2012-04-18 17:44:37 | 日常

ひっさびさ倉敷の美観地区あたりをウロつくと
めっちゃ素敵なお店があって楽しかったー☆

まずはお店が混む前にCHANOMA CAFEでランチ
アスパラとイカのアリオリ



サラダのドレッシングがタマネギをすりおろしてあって、
めっちゃおいしかったー!!
ここのお店は美味しいし、お店の雰囲気もイイし、
何よりスタッフの方がめっちゃ親切で絶対、また行きたいと思えるお店だった◎

ランチをしながら雑貨屋めぐりの予定を立てて、しゅっぱ~つ
お店出てスグ前に雑貨屋発見・・・
小さいお店だったけど、sisiのグラニーバッグが置いてあって誘惑されまくった。


最近オープンしたばかりの「林源十郎商店








ここのお店↑(イタリアン)にはめっちゃデカイ窯があって、
それでピザを焼いてるみたい。
お天気が良いときは、外でランチすると気持ち良さそう。
次回はここでランチもいいなぁ~。




デニムで作ってあるスーツもあるよん。

屋上から見た白壁の町。





ここから見る白壁の町並みもステキよ☆
お天気が良かったから気持ちヨカッター
ここでもおまんじゅうと牛乳のセットを食べることができるよ~。

美観地区の一本裏の通りも白壁の町並み
帽子屋さんもね。



古めかしい足踏みミシンがいい感じだわぁ~と、
フラリと入ったらカワイイ帽子に出会ってしまった。



どお?



どお?



↑これ、めっちゃ欲しかったぁぁぁーーー☆

被ったり、脱いだり試着して遊ぶだけ遊んで何も買わずに帰るというヤな客。

ココのお店は、マスキングテープの品揃えが半端ナイ。



(↑コレ、ほんの一部ね)

しかも、お店で売ってるマステがほとんど試し貼りできるという☆
無地の紙袋が用意されてあって、お好きに貼ってね~って♪
どんだけ長居すんじゃい!ってくらい長居して作った紙袋

裏は、せっかくなんで倉敷の町並みをデザインしたマステを貼ってみたけど、
色んな模様のを使いすぎて目立たなくなってしまった・・・
シッパーイ。。。

いや~、楽しかったわ。
で、3本購入~。



帰って気づいたけど、3本とも倉敷意匠計画室のだった。
ここのはデザインがカワイイのが多い気がする。

帰りに去年オープンした三井アウトレットパークへチラリと寄ってみた。
そこで出会ったワンピ
お!いとこの結婚式用に♪と飛びついた。



だって4000円だったんだもーん(笑)



倉敷、カワイイ雑貨やさんも多いし、どこを撮っても絵になる町なんで
アッという間に時間が経っちゃうのよね。
また行くゾ!!!


〝アタシの〟桜坂☆2012

2012-04-13 17:42:32 | 日常

今年も〝アタシの〟桜坂へ行ってきました~。



ここは正確には坂ではないんだけど、
桜並木のはじまりがほんのちょっとだけ坂なんで
勝手に桜坂とよんでます(笑)

行った日は、昼間にずっと雨が降っていたから
今年は雨にぬれた桜坂です。



用水の両側に続く桜並木がめっちゃキレイ



ここのお気に入りは水面にうつる桜



そして、散り出すと、今度は水面が花びらで一面ピンクに
なるのがまたキレイなのです。



ヒラヒラと舞い散る桜の花びらが足の上へ~
家までこのまま帰った~。




いつまでもこの桜坂の桜が元気でありますように☆


新たな門出

2012-04-12 18:22:41 | 福ちゃん

いつまでも〝小っちゃないおリン〟と思っていた甥っ子も
今日、ピカピカの一年生になりました。

お昼休みに家に帰ると、ちょうど入学式が終わって帰って来たいおリンに
「一年生おめでとう!!」というと
大きな声で「ありがとう!!」と返ってきた
この「ありがとう」になんだか、とっても成長を感じてジーンと来ました。







こんなだったのに・・・

いつの間にか大きくなったいおリン。
あんなに小さくて、アタシの名前もちゃんと呼べず
「うみちゃん」って言ってたのに
今では時々、呼び捨て・・・
小さかった足も今ではあと4㎝でアタシと同じサイズ
何でも手助けしなきゃいけなかったのに、今では
お手伝いしてくれて、おにぎりもにぎってくれる。
たまに、アタシがお手伝いさせられたりも。。。
走り回ってはスグにコケていたのに、
今ではアタシが追いつかなかったり。

ただのグチャグチャだった絵も今では、
賞をもらうほどうまく描けるようになった。

保育園でやってた鼓笛隊のパレードを見た時には
本当に大きくなったなぁと感動したよ。

今では、いおリンと福ちゃんの話をできるようになったことにも成長を感じる(笑)

3人妹弟の長男。





一番上でみんなに「かわいい☆かわいい」とチヤホヤ育てられたからか、
3人の中では一番ヌケ作な感じで、

「オレ、弱虫じゃもん。強うなれんわぁ」

と自他共に認める「弱虫」なのが心配だけど、
公園では知らない子とスグに仲よくなって
鬼ごっこしたりしてるからきっと、小学校でもお友達イッパイできるハズ。

これからまだまだ成長していく姿が楽しみでもあり、
どんどんオバちゃんと遊んでくれなくなるのも時間の問題で
そのうちおひげも生えてきたり、声も野太くなったり・・・
(いやん、いやん)
と、考えるとちょっと寂しくも感じる複雑な門出でした。

これからの6年間もきっとあっという間なんだろうな。
腕白でもいい、たくましく育ってほしい。

あ、年代がバレちゃうね







15狩り

2012-02-29 18:09:19 | 日常

イチゴ大好きなんで毎年恒例のイチゴ狩りに行ってきました☆



と、言ってもこれまた今月中旬のはなし。
2月も今日で最後。今月のコトは、今月中に~
急いでアップ~(笑)

去年は、初めての所に行って、散々だったんで
今年は、少し遠いけどアタシが今まで行った中で一番だった所に
何年かぶりに行ってみた。

ここは、車で一時間半くらいかかる所なんだけど、
数年?いや、もう10年くらい前になるかな?
お正月にお友達と行って、めちゃめちゃでっかいイチゴがたっくさーーーん
あって、しかもどれも甘くて・・・とっても感動した素晴らしい農園
でも、遠いからなかなか行けなくて。

ちょっと時期が遅くて前ほどのデカさじゃなかったけど
他の所のイチゴよりは、やっぱりでかくて甘い!!



きっとお正月ならもっと巨大なイチゴだったハズ。
といっても、十分でかいんだけどね。

中も、赤くてあまーーい。
ミルク買ったけど、まったくいらんかった。


この数日前に「ためしてガッテン」で甘いイチゴの選び方やってた。
ヘタがクルんとカールしてるのが新鮮って言ってたなぁ~
あ、イチゴって茎なんだってね。
で、ツブツブがホントの果実なんだと。。。へぇ~

くるん。



あぁ、あのイチゴが健在でヨカッタ☆
来年は絶対にお正月に行くぞぉ~!
って、もう来年のはなし???


mtカケル・・・

2012-02-23 12:50:01 | 日常

mt×Belle Lead Cassiya in OKAYAMA
ミサワホームとmtのカモ井がコラボした
賃貸住宅のモデルハウスの見学が出来ると聞いたので
マステ大好き人なので見学に行って来た☆

って、今月初めのはなしですぅ★エヘっ

ご来場者には限定マステをプレゼントってのに
一番惹かれたんだけどね。



玄関の上がり口から既にマステが使われておるぅ~。

あ、先に言っておきます。
壁とか天井とか、全てマステを使っている賃貸住宅です。

シューズボックスも~

洗面所も~




なんだか洗面所っていうのが申し訳ないくらい
カワイイんですけどぉ。

一気にテンション上がりまくるぅ~(笑


バスルームは、照明にマステが使われております。


ここのお部屋は、めっちゃカワイイ☆







そして、このマステ、全部ほちぃ~
壁に貼られてあるのは幅広のヤツ。

更にテンション上がるぅ~
キャッキャッ キャッキャ楽ちぃ~☆


ここのお部屋はちょっと落ちついた感じで




階段にも。


ジャーーーン☆キッチンは二階にあります。




見て!見て!めっちゃカワイイ☆カワイイ
あまりの可愛さに二回言っちゃいました。






アタシ的には、マステを横貼りで使ってあるこの戸がスキ☆





壁は縦に使ってあって、戸を横で使ってあるからいいのかな?

壁の時計の数字も。




トイレはブルー系で統一。


この部屋の壁はご自由にお貼りくださいだったので
みんな好き勝手に貼りまくってある。

「タスケテ」???



↑このぞうさん、フックを鼻に見立ててあって笑った!
よく思いついたナ


イチゴかわいい☆



これ、アタシが貼った「マシャ」(笑)


会社のお友達には、すぐにアタシが貼ったってバレたけどね。


外壁に書かれてる文字見えるかなぁ?
これもマステです
そして、窓枠も。

アタシ達が使ってるマステと同じ素材だって言ってたけど
雨にあたっても大丈夫なのかなぁ?
(↑ソコ、聞けよってツッコミはなしね)


このチャリ、欲しい!!!!!



てか、チャリくらいなら自分で出来るかしら???
↑会社のお友達には、アタシなら本当にやってしまいそうと言われたけど。。。

この車もカワイイーーーーー☆
カワイイって単語しか出ないです(笑)





いや~、めちゃくちゃ楽しかったよ。
外ではマステが販売されておりました。
そんなテンションのまま覗くと、絶対、買っちゃうよねぇ

あ~、まんまと罠に引っかかった。ハハハ・・・

しかも、3月発売予定で、「今、売ってるのはココだけですよ」
って言われてつい買っちゃった先行発売のマステ3本
そして、2トーンカラーの3本セット




出来れば、幅広のを売ってて欲しかったな。
てか、ここで売らないでどうする!?
ガチャポンまでやっちゃったよ。
あたりが出れば限定のマステがもらえるとか・・・。
帰ってこの写真を撮った後に気づいた紙きれ
開けてみると・・・




時既に遅し・・・
もっとわかりやすいあたりにしてよぉ
ま、自分がその場で気づかなかったんがいけないんだけどね
ザンネンで仕方ないわ。

来場者プレゼントはコレ↓




ちょっとした発想でイロイロな使い道がありそう




やっぱ、マステ集めはやめらんないわぁ~(笑)


テンション上がるバレンタイン

2012-02-14 19:27:23 | 日常

バレンタインデーといっても、
まったく心ときめくお年頃ではありませんが、
今日はバレンタインデー。



職場は圧倒的に男性が多く、アタシの部署は16人中11人男性
しかも、内、独身男性は1人という、まったくドキドキも何もない職場っす(笑)
で、本日は義理チョコを山のように抱えて出社。
一人だけ男前がいるんで(ザンネンながら既婚者)
毎年、その人にだけは「愛を込めて」と言って渡します。ハハハ・・・

ここ最近は、友チョコを準備するのが楽しい☆
去年は、ファンケルのコラーゲンとチロルチョコをセットにしてプレゼント。
今年は、コーヒーゼリーを手作り。
ふるふるした感じのがスキなんで(←自分が(笑))
アガーを使ったら、ちょいと緩すぎたかな?と思ったけど
押しつけちゃいました。(^-^;)



で、日頃のお礼を込めてメッセージも



こんなんするのめっちゃ楽しい~♪
なので、男性陣に渡すのより、女子にプレゼントする方が力入ってます。

アタシもみなさんから友チョコいただいて
今日は、大好きなチョコに囲まれてうれしい!!
あ。。。社長夫人からも頂きました。
スグ食べちゃったので、写真には写ってないけどね



可愛すぎて食べられないよぉ~☆



義理チョコでもうれしいという男性の気持ちが
よーーーくわかったわ!