ふらふら~と入った100均で、“プッチン”できる
容器を発見(゜∀゜)
こりゃ、買っておかな♪と思い購入していたので
プリンを作ってみたのです
と言っても、牛乳を混ぜ混ぜするだけの
ハウスのプリンエル
ハウスのこのシリーズ、子供の頃によく食べたよなぁ
しかし、大人になってからは久しく食べてなかった
一度、大好きだったフルーチェを大人になって食べたら
おいしいと感じなかったのよね
子供の頃は、なんであんなに好きだったんだろう?と、
不思議に思った
プリンが、いい感じに冷えた頃、
こどもチャレンジの教材が届いていたのを取りに
甥っ子いおりん登場~
どうじょ♪とプリンをプッチンして出してあげたら
めっちゃ喜んだ
ヤッタ(*≧∇≦)!!と、思った直後、
弟が袋から教材を出してしまった・・・
・・・・・
バカタレ~(-_-メ)
いおりんが喜んだのは、ほんの一瞬
もう、プリンなんかより、教材の布の絵本の方が気になって、
気になって、プリンなんか見向きもしやしない
どんなに「プリンよ♪プリンよ♪」と言ってもムリ
しまいには、プリンに指を突っ込む始末(=;ェ;=)
「うりゃ~早うしまわんかぃ!!!」
と、弟といおりん母ちゃんに命令
二人も、ヤバイと思ったのか、急いで隠しても、
いおりんは探し回る
結局、食べてもらえず、そのプリンは、
いおりん母ちゃんお腹の中へと消えて行ったのでした(=;ェ;=)
いおりんに食べてもらおうと思って、イチゴまで買って来たのに・・・
アタシの手作りプリン(って、混ぜ混ぜしただけなんだけど(^^ゞ)より、
こどもチャレンジが勝ってしまうなんて
なんてこった・・・( ̄(エ) ̄)
そうそう!
プリンの液体が温かいうちに、上からカラメルを流しこむと、
プリンに混ざらず下まで落ちるって書いてあったからやってみたら、
本当にキレイに下に落ちた(゜∀゜)
す、すご~い
あれ?知らなかったのワタシだけ???
一つお勉強になりました=^ェ^=