goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんの気まぐれ日記

日々のいろんな事について気まぐれにつづるにゃんの日記です。
「気まぐれ」になるのか?それとも毎日更新できるのか?

食べたかったのよぉ

2006-06-10 08:14:30 | 日常


昨日は、母が休みだったので

「今晩は、お好み焼きの準備を!」

と、指令を出して会社へ♪
ずっと食べたかったのよぉ、お好み焼き☆

自分のだけは、関西風にしようと思い、急いで帰宅(^_^)V

山芋スリスリして投入
もっちり~ん
ちょっと、し過ぎ?
いいの!いいの!お腹空いてるから細かいことは気にしない(笑)
急いで撮影してパクつく(笑)
ガツガツ 完食

うん!やっぱり関西風が良いねぇ☆

後で気づく
鰹節乗っけるの忘れたぁぁぁ~(;△;)

職場に居る大阪出身者のお好み奉行に今度、作り方を伝授してもらわなくっちゃ


以前、友達と大阪に、鶴瓶さんの「無学の会」というのを見に行った帰りに、
大阪に来たんだからお好み焼きは食べなきゃね!
と、いうことになったのですが、どこのお店が美味しいかわからないし、
メインは「無学の会」だったので、ガイドマップとかも持ってなく、仕方ない
「ジャンケンホイ」
負けた方が、その辺にいる人に「オススメのお好み焼き店ないですか?」と聞く事に。
ハイ、負けました(;△;)

カニ道楽の前で女子高生をつかまえて聞いてみると、
「ごめんなさい。私達、修学旅行生なんです」と言われ(^^ゞ
再び「ジャンケンホイ」
今度は友達が聞くことに・・・
カレーやさんに並んでいたファミリーのお父さんに聞くと

  「ぼてじゅう」

という答えが。

え?ぼてじゅう???
こっちにもあるんですけど・・・(-.-)

その後、じゃんけんを繰り返し、何人かに聞いてもやはり、
「ぼてじゅう」と言うのよねぇ。
そんなに「ぼてじゅう」ってオススメなの~?
それとも、面倒くさいから有名どころの「ぼてじゅう」とテキトーに答えられたのか?
でも、なんか、チェーン店=イマイチみたいなイメージがあって、行きませんでした(^_^;)

以前、鶴橋で食べたのがおいしかったと、聞いていたお好み焼きやさんが、
なんばCITYにあったので、「よし!ここに決定」と思ったものの、かなりの行列だったので諦めました。
散々時間を費やして聞いたにもかかわらず結局、食べたのは

「カレー」でした(^^ゞ

その後、会社に来られた、大阪の業者さんに
「どこかおいしいお店ありますか?」と質問したところ、またしても

 「ぼてじゅう」

という答えが返ってきてびっくり(^^;)
ぼてじゅう、人気なんですね。
今度、気が向いたら駅の地下街の「ぼてじゅう」行ってみようと思います

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakaphy)
2006-06-11 21:50:56
鶴橋のお好み焼きやって「風月」ってとこかな?

おいらが、学生の時バイトしていた喫茶店と

同じデパートに入ってたから何度かいったけど、

うまかったような気がする・・・

かれこれ10年も前だから

あまり覚えてないんですけどね



でも、近所のキッタナイお好みやの

お好み定食のほうが安くてうまかった
返信する
Unknown (ナンシー(=^ェ^=))
2006-06-11 22:38:35
nakaphy☆



そう!風月よ。

Tちゃんが、むか~しっ、彼とデートで

行ったらしい。

学生の頃ってことは、奈良にもあったってこと???
返信する

コメントを投稿