秋日和(1974年晩夏)

2013-11-17 19:29:20 | 好きな曲
あべ静江さんというのは美しい方です。
当時、中学生になりたての私にもよくわかりました。
このジャケット写真を見ても、なんか、眉毛とか化粧の仕方とか、今と近いですね。時代はめぐる、か。

それから、当時はかぐや姫の「神田川」の影響か、同棲の別れものの曲がはやっていましたね。(布施明の「積木の部屋」とか)この曲も、その一つでしょうか。

美しいあべ静江さんがしっとりと歌う感じが、いいアレンジとあいまって、まだ暑いけど日差しが少し弱まりつつある時期にぴったりでした。

この曲、2番の初め頃だけボーカルの音が少し小さいんです。すぐ元に戻るんですが。
わざとか、ミスか(まさか)。

(中1コース(中1時代だったかも!)に1ページこの曲が載っていたのを思い出します。考えてみたら、あれは記事じゃなくて広告だったんでしょうね。)


実際に聴いてもらわないとわからないかも


最新の画像もっと見る

コメントを投稿