魔女は薬も作れなきゃ!!
すぐに風邪をひく私。
でも市販させている薬を飲むのはなんだか嫌だし、薬に頼るほどでも
ないんだよなぁ。。。というときに愛用しているのが「風邪ひきお茶茶」
そのへんに生えている野草と自分で育てたハーブで出来ているんです!!
一所懸命、図鑑やインターネットで効能を調べてブレンドしました。
一応薬効としては、頭痛・鼻水・鎮痛・消炎・解熱・咳・消化促進・発汗
整腸・健胃・不眠・のどの痛みなど、大抵の風邪症状に効きます。
実際、なんか調子出ないなぁ。とか、ちょっと頭痛いなぁ。風邪ひたかな?
という時に飲むと、体が温まって、力が湧いてくるような気がします。
太陽と大地のエネルギーがいっぱいのハーブのおかげでしょうか?
使っているハーブは多い順に、スギナ・タイム・カモミール・マロウ・レモンバーム
ミントです。
体が冷えているときには、すり下ろしたショウガとハチミツを入れて飲んだりしています。
スギナはどこにでも生えている雑草です。でもどのハーブより優れた薬草だと私は
思っています!草むしりにのときに抜いたスギナを乾燥させて、お茶にしてみは?! nao
すぐに風邪をひく私。
でも市販させている薬を飲むのはなんだか嫌だし、薬に頼るほどでも
ないんだよなぁ。。。というときに愛用しているのが「風邪ひきお茶茶」
そのへんに生えている野草と自分で育てたハーブで出来ているんです!!
一所懸命、図鑑やインターネットで効能を調べてブレンドしました。
一応薬効としては、頭痛・鼻水・鎮痛・消炎・解熱・咳・消化促進・発汗
整腸・健胃・不眠・のどの痛みなど、大抵の風邪症状に効きます。
実際、なんか調子出ないなぁ。とか、ちょっと頭痛いなぁ。風邪ひたかな?
という時に飲むと、体が温まって、力が湧いてくるような気がします。
太陽と大地のエネルギーがいっぱいのハーブのおかげでしょうか?
使っているハーブは多い順に、スギナ・タイム・カモミール・マロウ・レモンバーム
ミントです。
体が冷えているときには、すり下ろしたショウガとハチミツを入れて飲んだりしています。
スギナはどこにでも生えている雑草です。でもどのハーブより優れた薬草だと私は
思っています!草むしりにのときに抜いたスギナを乾燥させて、お茶にしてみは?! nao