叛逆のぺんた

Twitter @penta1019

トミーテック 旅客機コレクション「J-AIR」「MRJ 試作2号機」

2015-08-16 21:00:00 | 飛行機食玩
今日は飛行機のお話。
今月トミーテックから新発売された「旅客機コレクション」の第4弾、MRJのJ-AIR塗装(仮想)です。

ついでに、少し前に第3弾の「MRJ試作2号機」も合わせて紹介。


左から第1弾、第3弾、第4弾です。
第1弾はMRJのイメージをモデル化。
第2弾は買っていませんが、MRJ試作1号機のモデル化
第3弾は試作2号機。
第4弾は今月新発売のJ-AIR塗装です。

まずはJ-AIRの方から。


仮想モデルですが、全く違和感ないですね。
そのうちANAのモデルも出そうですねw

鶴丸とMRJ

レジNo.の場所に「MRJ」と書かれていますね。
実際就航したときにはレジNo.がかかれるでしょうね。

F-toysのCRJ-200(1/300)と

スケールが違うのであれですが、どちらも同じくらいの大きさですかね。
やっぱりMRJのJ-AIR塗装違和感ないですw

F-toysのエンブラエル170のJ-AIR(1/300)と

同じ新塗装だったら、パット見似ていて普通の人だと分からないかもしれないですね。
これに似てるからMRJ版も違和感ないのかな?

続いて「試作2号機」



MRJ1号機と比較

正確に言うと1号機ではないですが…
まぁほぼ同じです。
色が少し違うだけで全然イメージ違いますね。

上から比較

上からはほとんど一緒ですね。
試作1号機のモデルはレジNo.が書いてあります。

ということでMRJでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿