9月です。
今月からは職場にちゃんと配属されて、また新たな生活が始まった感じです。
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない…
____________________________________________________________________________________________________________________
今日は鉄道模型のお話。
少し前ですが、久しぶりに鉄道模型なんて買いました
買ったのは題の通り、名鉄の「3150系」
車番は3154にしました。
1次車の最後の編成ですね。





用意されている車番は、3151~3166と3150系すべての編成が再現できますが、2次車以降は内装がセミクロスシートではなく、オールロングシートになるので、せっかく内装セミクロスになっているのなら1次車にしよう、ということでなんとなく馴染みのあった3154にしました。

内装とは言ってもGREENMAXですから雑ですけどねww

行先表示は「普通 須ヶ口」に…
本当は「普通 東岡崎」「普通 犬山」とかにしたかったんですけど、なぜか全面の行先が一つしか用意されていないものが多く、再現できなかったです…
そして車番を1次車にした理由はここにもあって、行先表示にLEDのものがあれば3次車にしていました。
けれど、用意されているのはすべてオーロラビジョン風のステッカー。
LEDのほうがカッコいいですよね
併結風

GREENMAXの鉄道模型はステッカー貼るのが大変ですよね。
2200系と併結風



M付の3150系買ったので、こうやって走らせることはないかな。
GREENMAXって床下塗ってなかったものが多い気がしますが、これは塗ってありますね

ということで3150系でした。

鉄道模型たまに欲しくなります
今月からは職場にちゃんと配属されて、また新たな生活が始まった感じです。
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない…
____________________________________________________________________________________________________________________
今日は鉄道模型のお話。
少し前ですが、久しぶりに鉄道模型なんて買いました

買ったのは題の通り、名鉄の「3150系」
車番は3154にしました。
1次車の最後の編成ですね。





用意されている車番は、3151~3166と3150系すべての編成が再現できますが、2次車以降は内装がセミクロスシートではなく、オールロングシートになるので、せっかく内装セミクロスになっているのなら1次車にしよう、ということでなんとなく馴染みのあった3154にしました。

内装とは言ってもGREENMAXですから雑ですけどねww

行先表示は「普通 須ヶ口」に…

本当は「普通 東岡崎」「普通 犬山」とかにしたかったんですけど、なぜか全面の行先が一つしか用意されていないものが多く、再現できなかったです…

そして車番を1次車にした理由はここにもあって、行先表示にLEDのものがあれば3次車にしていました。
けれど、用意されているのはすべてオーロラビジョン風のステッカー。
LEDのほうがカッコいいですよね

併結風


GREENMAXの鉄道模型はステッカー貼るのが大変ですよね。
2200系と併結風




M付の3150系買ったので、こうやって走らせることはないかな。
GREENMAXって床下塗ってなかったものが多い気がしますが、これは塗ってありますね


ということで3150系でした。

鉄道模型たまに欲しくなります

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます