小倉北区にある到津の森公園で、ミモザの花が見頃を迎えていました。

青空が広がって、気温も上がり、ぽかぽか陽気で、子供たちも大勢、来ていました。


黄色の花をアップにして撮ってみました。

人気のあるセイロンゾウ。

お子さんたちがエサのモナカを上手にやっていました。

ワオキツネザルがおなかを広げているのは、温めているのだとスタッフの方が言っていました。

扇のような冠のある、オウギバト。

オウム科のキバタン。

キリンは、トーマとマリアの2頭がいます。
エサがもらえるかと思って、エサ台のあるほうに近づいていました。

かわいい動物たちをたくさん見て、楽しかったです。


青空が広がって、気温も上がり、ぽかぽか陽気で、子供たちも大勢、来ていました。


黄色の花をアップにして撮ってみました。

人気のあるセイロンゾウ。

お子さんたちがエサのモナカを上手にやっていました。

ワオキツネザルがおなかを広げているのは、温めているのだとスタッフの方が言っていました。

扇のような冠のある、オウギバト。

オウム科のキバタン。

キリンは、トーマとマリアの2頭がいます。
エサがもらえるかと思って、エサ台のあるほうに近づいていました。

かわいい動物たちをたくさん見て、楽しかったです。
