11月3日にリニューアルオープンした北九州市立美術館に行ってきました。
リニューアルオープン記念として、「英国最大の巨匠 ターナー 風景の詩」が開催されています。
迫力のある絵ばかりで、見ごたえがありました。

広々とした館内は、とてもきれいになっていました。

モダンなデザインの外観。

美術館のシンボルツリーのような四季桜。

かわいい花を咲かせていました。

ターナー 風景の詩は、2018年2月4日まで開催されています。

同時に、ザ・ベスト・コレクション 「丘の上の双眼鏡」も開催されています。
草間彌生の南瓜(1981)など、久しぶりに観ることができて嬉しかったです。
リニューアルオープン記念として、「英国最大の巨匠 ターナー 風景の詩」が開催されています。
迫力のある絵ばかりで、見ごたえがありました。

広々とした館内は、とてもきれいになっていました。

モダンなデザインの外観。

美術館のシンボルツリーのような四季桜。

かわいい花を咲かせていました。

ターナー 風景の詩は、2018年2月4日まで開催されています。

同時に、ザ・ベスト・コレクション 「丘の上の双眼鏡」も開催されています。
草間彌生の南瓜(1981)など、久しぶりに観ることができて嬉しかったです。
