今年も遠賀郡芦屋町にある岡湊神社に出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/94697d6b4ef92164c574d664d5a103da.jpg)
「なんじゃもんじゃ」の花が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/4952966aeda38b9ce0c6d57e5cb5197b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/405cd33b7f3ce8a83cfe245ea93a564c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/4349f4c4d10bd04cb23785ba97300cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/a15dc945ff65e2e4884d64f2c9ff788f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/6e38f8ab8e638ac9a49294e105a78446.jpg)
社務所前のなんじゃもんじゃも、雪がつもっているようで、きれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/7830ab4d8024f5a9f1a1f59988e86214.jpg)
千光院大蘇鉄は、島原の乱ゆかりの蘇鉄で、福岡県天然記念物だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/2e86ad9beea296240015e5b63136dbdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/a45c79b75b18d1dbf4b0ab3ce5863be4.jpg)
デルフィニュームも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/25e0175826730526b6250e57ec5f3b99.jpg)
庭のシランも満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/0b16c43c84cb0f600e5b234a630143c0.jpg)
スズランは、毎年かわいい花をつけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/61b5bc017f0d3e21658bf6befe8d02b9.jpg)
小さな花のサツキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/1224cf25b336808fc6a38358c783ca6e.jpg)
柿の木の下のツツジも盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/cac0bb55e0c8dd0ea54cec932622b09b.jpg)
カボスも実をつけ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/a607c94d0187c3bbac303e8f44d00edc.jpg)
どこに行っても花盛りで嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/94697d6b4ef92164c574d664d5a103da.jpg)
「なんじゃもんじゃ」の花が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/4952966aeda38b9ce0c6d57e5cb5197b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/405cd33b7f3ce8a83cfe245ea93a564c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/4349f4c4d10bd04cb23785ba97300cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/a15dc945ff65e2e4884d64f2c9ff788f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/6e38f8ab8e638ac9a49294e105a78446.jpg)
社務所前のなんじゃもんじゃも、雪がつもっているようで、きれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/7830ab4d8024f5a9f1a1f59988e86214.jpg)
千光院大蘇鉄は、島原の乱ゆかりの蘇鉄で、福岡県天然記念物だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/2e86ad9beea296240015e5b63136dbdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/a45c79b75b18d1dbf4b0ab3ce5863be4.jpg)
デルフィニュームも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/25e0175826730526b6250e57ec5f3b99.jpg)
庭のシランも満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/0b16c43c84cb0f600e5b234a630143c0.jpg)
スズランは、毎年かわいい花をつけてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/61b5bc017f0d3e21658bf6befe8d02b9.jpg)
小さな花のサツキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/1224cf25b336808fc6a38358c783ca6e.jpg)
柿の木の下のツツジも盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/cac0bb55e0c8dd0ea54cec932622b09b.jpg)
カボスも実をつけ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/a607c94d0187c3bbac303e8f44d00edc.jpg)
どこに行っても花盛りで嬉しいです。