先日、久しぶりに「芦屋釜の里」に行ってきました。

入口付近に酔芙蓉が華やかに咲いていました。
朝咲いて、夜にはしぼんでしまう一日花の酔芙蓉。

真っ白な花が時間と共に色づいて、まるで酔っているように赤くなっていくそうです。
真っ白い花としぼんだ赤い花が対照的でした。

白い芙蓉の花。

ムクゲの花も咲いていました。

茶室 、蘆庵(ろあん)。

中を見学させてもらいました。

廊下で日光に当たっていた芦屋釜。

蘆庵の入口です。

園内をゆっくり散策しました。


椿の実。

美しい実をつけていたコムラサキ。

園内の資料館に寄って帰りました。



気持ちのよい秋の一日でした。

入口付近に酔芙蓉が華やかに咲いていました。
朝咲いて、夜にはしぼんでしまう一日花の酔芙蓉。

真っ白な花が時間と共に色づいて、まるで酔っているように赤くなっていくそうです。
真っ白い花としぼんだ赤い花が対照的でした。

白い芙蓉の花。

ムクゲの花も咲いていました。

茶室 、蘆庵(ろあん)。

中を見学させてもらいました。

廊下で日光に当たっていた芦屋釜。

蘆庵の入口です。

園内をゆっくり散策しました。


椿の実。

美しい実をつけていたコムラサキ。

園内の資料館に寄って帰りました。



気持ちのよい秋の一日でした。