娘夫婦と大分県の湯布院に行ってきました。
金鱗湖の紅葉は始まったばかりですが、とてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/3cff0d13b21f4439b548fdd3bc282c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/80f35bb1c5e09f036479a133166053bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/b3a458994749ff51306801e7ea62a0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/14897da8595e302e9864c1cbe2e72388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/cf61eecb33770c451c7277e79205bb60.jpg)
由布院シャガール美術館横の紅葉も美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/b7472ee900df0a509308d7c9e81a8cf5.jpg)
帰りに、玖珠町の「のんびり茶屋」のダリア畑にお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/64f3c4193c92dcfa7aad1268cd2629e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/10c6cd171175bbaf15f206c4f2b29498.jpg)
紅白の花びらのダリアも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/8212f8ac5ea117fe9a689608db7f47cd.jpg)
これだけ育てるのは大変だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/9db218bd9d909bb053965ad9d74080cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/26935315e1217a4c1aca3a99f621286e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/a24eddce396145922919051f5ac731ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/e08ad72c214ce7951da9ff00b8a4bcae.jpg)
先がフリルのようになっているものを、カクタス咲きというそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c2/2593eaf30df239b88bc968507adbd59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/338f6fca9f132d1dc3a5f17df3c9cc40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/20221505e53b070e13e3c33e0543ed0d.jpg)
初めてみるダリアも多く、見ごたえがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/d572da28e2de597ccc08b5f6aab73501.jpg)
金鱗湖の紅葉は始まったばかりですが、とてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/3cff0d13b21f4439b548fdd3bc282c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/80f35bb1c5e09f036479a133166053bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/b3a458994749ff51306801e7ea62a0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/14897da8595e302e9864c1cbe2e72388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/cf61eecb33770c451c7277e79205bb60.jpg)
由布院シャガール美術館横の紅葉も美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/b7472ee900df0a509308d7c9e81a8cf5.jpg)
帰りに、玖珠町の「のんびり茶屋」のダリア畑にお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/64f3c4193c92dcfa7aad1268cd2629e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/10c6cd171175bbaf15f206c4f2b29498.jpg)
紅白の花びらのダリアも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/8212f8ac5ea117fe9a689608db7f47cd.jpg)
これだけ育てるのは大変だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/9db218bd9d909bb053965ad9d74080cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/26935315e1217a4c1aca3a99f621286e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/a24eddce396145922919051f5ac731ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/e08ad72c214ce7951da9ff00b8a4bcae.jpg)
先がフリルのようになっているものを、カクタス咲きというそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c2/2593eaf30df239b88bc968507adbd59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/338f6fca9f132d1dc3a5f17df3c9cc40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/20221505e53b070e13e3c33e0543ed0d.jpg)
初めてみるダリアも多く、見ごたえがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/d572da28e2de597ccc08b5f6aab73501.jpg)
申し出もなく読者登録させていただきました、チョコと申します。
ダリア、見事ですねー。
お花は心を癒やしてくれます。これからも楽しみにしています。
私も85才になった時
こんなしゃしんがとれるといいな~
と思います
やる気をもらえますね
コメントありがとうございました。
こちらも読者登録させていただきました。
私も花が大好きです。
ダリアの種類の多さに驚きました。
これからもよろしくお願いします。
嬉しいお言葉、こちらのほうが元気をもらえます。
ぐりさんのブログも見せていただいています。
秋が深まってきましたね。紅葉が楽しみです。
美しい写真に癒されます
仕事から今帰ってブログの美しさに見とれています
金鱗湖…えになりますね~~
黒崎井筒屋とkokuraクエストで画材店を
経営している私はすぐ、色を見てしまいます♪
コメントありがとうございました。
お仕事、お疲れ様でした。
金鱗湖の紅葉は少し早かったですが、きれいでした。
私も水彩画などを見るのが好きです。
ときどき遊びに来ていただけると嬉しいです。
初めて知りました。
ダリヤ あまりの美しさに 呆然です・・・
撮り方も上手いですね
ダリア畑は、ちょうど見頃に行くことができてよかったです。
延岡の山歩人Kさんのブログは、いつも拝見しています。
これからも、山の景色を見せていただくのが楽しみにしています。
花たちの生き生きした写真、自然の心休まる写真、たくさんの美術館情報・・・に感心して拝見していました。
記事の文章から、多分私と同年代・・・と想像していて、ふと右肩に目をやると、「85歳」の文字が!
「え~っ、58のミスでは?」と、遡って拝見すると「83歳の誕生日とか」「84歳」と出てきます。
やっぱり「85歳」なんだとちょっと面喰ってしまいました。
このように美しくお歳を重ねていらっしゃるのが信じられないくらいです。年齢を感じさせない若々しいブログに畏敬の念すら覚えます。
ずっとお元気で、楽しい楽しい情報を発信してください。
こんなに素敵に年を重ねていけたらと羨望の眼差しを送っています。また訪問させて下さいね。
うれしいコメントをありがとうございます。
家族に勧められて始めたブログですが、
もう6年もたちました。
四季折々の花々を見るのも、美術館めぐりも大好きです。
デジカメを持って出かけると元気が出ます。
これからもよろしくお願いいたします。