初めて、大分県の別府公園に行ってきました。

きれいに整備されていた竹林が美しかったです。

大好きな白木蓮。


色とりどりのポピーが満開でした。

続いて、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」へ。

クマノミがかわいかったです。

イルカのショーも見ました。

輪も上手にくぐり抜けていました。

ショーが終わってからの練習も、熱心に頑張っていました。

この日の宿は、昨年12月に出来たばかりのテラス御堂原です。

翌朝の別府の風景。湯けむりが上がって情緒がありました。


昨年できたばかりの大分県立美術館に寄って帰りました。

写真撮影がOKだった写真展。

珍しい、紙でできたレストランもありました。

久しぶりの大分を楽しむことができました。

きれいに整備されていた竹林が美しかったです。

大好きな白木蓮。


色とりどりのポピーが満開でした。

続いて、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」へ。

クマノミがかわいかったです。

イルカのショーも見ました。

輪も上手にくぐり抜けていました。

ショーが終わってからの練習も、熱心に頑張っていました。

この日の宿は、昨年12月に出来たばかりのテラス御堂原です。

翌朝の別府の風景。湯けむりが上がって情緒がありました。


昨年できたばかりの大分県立美術館に寄って帰りました。

写真撮影がOKだった写真展。

珍しい、紙でできたレストランもありました。

久しぶりの大分を楽しむことができました。
もう記憶にないくらい前、別府に行きました。いいところでした。竹林も水族館も素敵な所ですね。
もう一度行きたくなりました。
「うみたまご」はお客さん一杯ですね。
随分前に水槽の中でダイビングの装備を付けてお魚たちと戯れたのを思い出しました。
立派なホテルですね。
新しい県立美術館も、紙でできたレストランにも
興味津々です。
私も別府に行ったのは久しぶりでした。
竹林はすがすがしくて気持ちが良かったです。
たまには水族館もいいですね。
別府も色々変わっていますので、ぜひ、お出かけください。
機会があったらお出かけください。
水族館の水槽の中に入られたことがあるのですね。
すごいです。いい思い出ですね。
ポピーもかわいかったですが、
別府公園は、4月になったら、桜とチューリップが一緒に楽しめるようです。
とても素晴らしい写真、とくに色が素敵です。
「おばあ」さん、お元気そうでなにより!!
SNS用にしていたパソコンが壊れて、
みなさんのブログのアドレスも分からなくなって・・・
ようやく「おばあ」さんにたどり着けました。
ブログには、時々お邪魔して、鳥などの写真を拝見していました。
お忙しいようですが、お体、気を付けてくださいね。
また、お時間ができたときに覗いていただけたら嬉しいです。